過去問分析ができない

h1n0t03iko投稿 2019/10/14 18:29

高3 文系 石川県

慶應義塾大学文学部志望

慶應義塾大学文学部を志望している高3です。先日慶應文学部の過去問を解き始めたのですが、英語の過去問の分析ができません。そのため得点率も5割弱〜7割ほどと変動します。慶應文学部の英語は長文が1つだけなので、分析の方法が分かりません。慶應の文学部に合格した方はどのように過去問分析していましたか?

回答

bethanywillams投稿 2019/10/15 01:37

慶應義塾大学文学部

過去問分析というのは、過去問の傾向を調査することで、質問者さんが言ってるのは復習の仕方がわからないって感じだよね、たぶん。

とりあえず、全文和訳と、要約の問題もあったと思うけどそれも。要約やると、ふつうに大事なところを拾うクセがつけられる。

で、過去問分析の話だけれど、
長文の話題が、どんなものが、よく出るのか調べてみると良い。経済なのか、心理学なのか人類学なのか。するとそういう学問分野の内容とか英単語とかちょっと頭に入れるだけでだいぶ差がつく。
といっても、難関大になるとあまりに抽象的だったりマニアックだったりするときもあるんだけどね😣

ちなみに回答者はそういった学問領域のプチ知識は、小論文から補ってたかな。
小論文のネタにつかわれる題材がけっこうすきで、内容と英単語もあわせて頭に入れてた。

回答者は本番、小論文は言語学の話題で書いたのを今でも覚えてるんだけれど笑

まあ言語学はちょっとマイナーだけれど、普通に文学部に今ある17専攻の内容とかはちょっと調べてみて、でそれに付随する内容とか英単語とか過去問傾向と合わせて覚えてみると、小論対策にもなるし良いんじゃないかな😉

11484824ABE3408CAB2301E26EEECB5A
D289A8CC09E744DB9545595648B0E181
wzciy20BTqPwDZPuM86r