共通テスト英語

na投稿 2021/11/1 19:29

undefined 文系 千葉県

青山学院大学法学部志望

青山学院大学志望の高3です。

『リーディング』が7~7.5割しか取れません。
しかもまだ時間内に全て読んで解き終わったことがありません。時間が終わりそうになったらとりあえず適当にマークして全て埋めています。自分がきちんと読んで問題を解いたところの正答率は8~9割取れています。ですが、いつも1つか2つ長文をしっかり読めずに終わってしまいます。青学の個別では共通テストの点数がかなり重要になるのでどうにかして8割以上は確実に安定して取りたいです。
解いたところの正答率は良いとおもうのでどうにかして全て読み切りたいのですがこの場合どのような練習をつめば良いのでしょうか?

『リスニング』は恥ずかしながら5割程しか取れてません。リスニングはまだこれといって勉強はしていないです。模試の復習で解き直しくらいです。手元にあるのは学校で使っている共通テスト用のリスニング教材と河合塾で貰ったリスニングワークブックです。リーディングと同じ理由でリスニングも8割取りたいのですがこれらを使ってどうしたら点数が取れるのかアドバイス頂きたいです。

回答

yuri投稿 2021/11/3 16:42

早稲田大学文化構想学部

はじめまして。
今年の共通テスト英語で満点を取ることが出来たので回答させていただきます。

リーディングはきちんと読めたところは出来ているとのことですので、単語や文法の基礎はできているのでしょう。
あとは読むスピードをあげることができれば、8割にはすぐ乗ると思います。
スピードをあげるには、とにかくたくさんの文を読むしかありません。短くても良いので、なるべく毎日長文に触れるようにしましょう。
速読して問題を解く→採点→文型を取りながら精読
を何度も繰り返してください。

リスニングもとにかく毎日英語に触れるしかありません。
私も高3のこの時期くらいから毎日聞き始めて間に合わせることができました。
教材があるのでしたらそれらを活用しましょう。
解く→採点→解説を見る前に自分で分かるまで音声を聞き続ける、というのが大事です。
しかし教材には限りがあります。私のおすすめは、「英語リスニング」というアプリです。このアプリは1-2分程度の英文を無料でとにかくたくさん聞くことができます。
私はこのアプリ内の英文を毎日1-2文、自分で日本語で理解出来るようになるまで何度も聞いていました。

また、リーディング・リスニング共に効果的なのは音読です。
私はコミュニケーション英語などの授業で使用した英文はとにかく何度も音読していました。
教科書付属の音声などがあればシャドーイングもすると良いと思います。

2592DE714DC041FCAEB31562A9ED4E8E
635F5B05257C4D719D21451BBA9BF29C
x1G_5HwBTqPwDZPu4QNs