評論の解き方

seia投稿 2019/3/10 00:01

高1 理系 宮崎県

宮崎大学医学部志望

どうしても現代文が上がらず悩んでいます。
勉強方法もわからず、ずっと放ったらかしでした。
何から手をつけていいのかすら分かりません。
いい勉強方法ありませんか?

回答

やまたく投稿 2019/3/14 09:05

早稲田大学法学部

自分も、高3の春にまったく同じような状態にいました。「現代文の読み方がわからない。偏差値50台を推移。何したらいいの…」という感じでした。質問者さんはまだ高1ということで、これからの努力次第である程度のレベルまで持っていくことができると思います。ではどのようにしたら良いのでしょうか?
まずは現代文の基礎力として、漢字と現代文の用語(ヒエラルキーやアナーキーなどなど)はある程度のレベルまで習得しておきましょう。これはいうまでもないと思います。
次が本題です。自分は受験生の頃とにかく現代文の成績が上がらず、ある先生に相談をしました。そしたら「現代文読解の基礎講義」(中野芳樹先生著)をやってみるといいよ!と言われました。聞いたこともないし、周りで使ってる人もいないし、どうせそれを使っても何も変わらないだろうと思っていました… ところが、最終的に、自分がまだ受験生なら誰にも言いたくないような、ほんとに素晴らしい参考書であることがわかりました。もちろんこれは誇張表現ではなく、おそらく自分が探し求めていた参考書そのものだったためか、とても良い参考書だと感じました。
では、その「現代文読解の基礎講義」がどんなものなのかを紹介します。この参考書は、おそらく多くの人が愛用しているというわけではなく、本屋に並んでいるか並んでいないかというレベルのものです。この本は怪しいテクニックが書いてあるのではなく、まさに現代文の読み方の「論理的な、客観的な読み方」が書いてあります。どのような文章でも対応できるような読み方、とでもいうべきでしょうか。詳しくは本屋などで実際に見てみると良いと思います。ただしこの参考書は、すでに現代文の読み方が確立している人にとっては必要がないかもしれません。「現代文の読み方がわからない」「現代文が安定しない」という人におすすめしたいです。自分もこの参考書に出会っていなかったら、現代文ができないまま入試に挑む羽目になっていたかもしれません…(先生には感謝。)
ここまで色々と語りましたが、もし本屋で見てこの参考書が自分に合わないと感じたら買う必要はないと思います。ただ、繰り返しになりますがこの参考書は「現代文の論理的な、客観的な読み方」が書いてあるので、真の読解力は身につくと思います。参考にしてみてください。

CBF75C4D7AD249ABAAA7F24C51BC5241
BF1D5A67DAAE4EACA09264F1989015BB
y_uEeWkBTqPwDZPuq-C3