早稲田 文化構想って?

すーやー投稿 2019/2/24 00:24

高3 文系 大阪府

早稲田大学国際教養学部志望

先日早稲田の文化構想学部に合格したのですが、第一志望の学部ではなく、一体何をどう学ぶところなのかピンときません。実際文化構想学部では何を勉強しているのですか?そして一応早稲田大学ですし、自分が努力して掴んだ一席ではあるので、文化構想学部に進学することになるのでしょうが、戸山キャンパスは女子が多いと言うことを聞いて、男子が上手くやっていけるのかも気になります。少し分かりにくいかも知れませんが、回答して頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

回答

ぷらんたん投稿 2019/2/24 10:28

早稲田大学文学部

早稲田文学部のぷらんたんと申します。

同じキャンパスで学ぶ文学部と文化構想学部の違いを中心に回答します。

1年生のうちは2学部一緒に受ける授業が多く、あまり違いがありません。
2年生になると論系という専門分野のようなものに分かれての勉強になります。

文化構想学部は横の繋がりを広げる学部というイメージです。
たとえば、あなたが紫式部の勉強をしたいと思っているとします。文学部は紫式部の研究者のような取り組み方をします。作品や生い立ちといったものを研究します。
対して文化構想学部は、なぜ紫式部の作品は千年以上も読み継がれているのか?外国語に翻訳されたときにどんな違いがあるのか?というように文化に影響を与えるものを研究します。

3年以降はゼミという少人数形式の授業で研究を深める形になります。
同じ学部でも勉強分野は幅広く、歴史、文化(ジェンダーとかグローバルとか)、メディアなど様々です。

確かに戸山キャンパスは女子が多いです。しかし男子の地位が低いということはなく、ネタとして語られている印象です。また、第二外国語の選択や授業の受け方で男女比が大きく変わる印象です。

新生活に不安もあると思いますが、大学生活が始まったら肌で慣れていくと思います!

なにか参考になれば幸いです!

779F69F14FC8479BBB4E2D25137114A0
B2080CF697E042C3A03861C2475CF1C1
Y_YeHWkBTqPwDZPud0j_