平日の勉強
僕は文系で英語と世界史と国語をやらないといけないのですが学校終わってから全部やろうとすると、どうしても時間が足りません。やはり、一日にやる教科を絞ったほうがよいのでしょうか?
回答
きょーすけ投稿 2017/4/16 17:29
早稲田大学人間科学部
現在の英語の実力にもよりますが
1.[英語が苦手な場合]
英語:世界史:国語
7:3:0が5日間、6:3:1が2日間
2.[英語が苦手ではない場合]
英語:世界史:国語
6:4:0を5日間、6:3:1が2日間
という感じで良いのではないかなと思います。
国語の割合としては
現代文:古典:漢文
6:4:0or7:3:0くらいで考えてください。今の時期は古典は文法さえ固まってれば大丈夫です、それより軽視されがちな現代文の解き方を構築してください。
漢文は基本的には秋からで良いです。それより英語や世界史に時間を割いてください。
iEeT9GQ64kTsjZgk
GIL3SI6CEkp8jwyA
yu9rIA6mdB2wRySZ