解き方英語と国語

大隈くん投稿 2020/11/2 18:47

高3 文系 神奈川県

早稲田大学文化構想学部志望

設問は最初に見るべきか、部分で解けそうなのは解くべきか、全部一通り読んでから解答するべきか、段落を振るべきか教えていただきたいです。

これは追加で聞きたいのですが、息抜きでどれくらいの自由さや頻度で実施していたかお聞きしたいです、高2から勉強をはじめて遊びに行くことが年に一二回くらいだったせいか、いま詰まりだして辛く遊びたい(この時期に)ですが、さすがに受験生だし、どのように息抜きすべきかおすすめをお聞きしたいです

回答

ユニ投稿 2020/11/2 18:56

早稲田大学政治経済学部

設問は最初に見ません。傍線部まで読んだら該当の設問を読みます既に読んだ箇所で解けるなら解いていき、傍線の先に答えがありそうなら読み進めます。東大京大含めほとんどの問題が傍線部とその近くの箇所が答えとなっています。

息抜きは勉強に不安があるなら勉強してその不安を埋めるのが一番の安堵だと思います。とはいえずっと勉強も辛いと思うので自分なりに項目で切るなど区切りを立ててお休みの日を取るのがいいと思います。

51752764115F49F48C58422048278FDB
92A8BDD1F7684260BF37DF794F05E71C
YUtjiHUBTqPwDZPub9Ex