英単語の勉強法

あましろ投稿 2022/9/28 22:04

undefined 理系 富山県

京都大学医学部志望

自分は今中学の英単語全く覚えていないためを勉強しています。中学の英単語を勉強し終えたあとは高校の英単語に入りたいと考えているのですがどの参考書がオススメですか。
また良い単語の勉強方を教えて頂きたいです。また、中学の英文法を学べる参考書も教えて頂きたいです。熟語に関しては何も考えていないのですがどうしたら良いでしょうか。回答よろしくお願いします。

回答

TR_投稿 2022/10/1 10:25

早稲田大学商学部

こんにちは!

ここでは質問者さんの質問を大きく3つに分けて答えていきたいとおもいます!

⭐️① 単語の勉強法とおすすめ参考書
⭐️② 英文法を基礎から学べる参考書
⭐️③ 熟語の参考書

⭐️① 単語の勉強法とおすすめ参考書

まずは一語一訳で覚えていくのがいいと思います!
おすすめの単語帳はシステム英単語です!

そして、単語の効果的な覚え方ですがこれは主に3つ意識すべきことがあると思います!

① 単語を単語帳の場所で意味を覚えない。

これは結構あるあるなのですがどうしても何回も単語帳をやっていると意外とこういうことに陥りやすいです!こういう時は派生語をやるのに移ったりしていくのがいいと思います!

② 単語帳での単語が出てくるスピードを速くする

単語は見た瞬間に0.1秒で意味が出でこなければ長文で使えるような単語にはなりません。思い出しているようではダメで反射的にでなければいけないと思います。

③ 単語をイメージで覚える。

例えばexpandっていう単語があって【拡大する】っていう日本語訳がでてくるだけではなく広がっていくイメージをその単語に植え付けると長文中でてきたときにそのイメージのまま読むことができます!これは何個も意味がある単語や多義語などにも有効だと思います!

また、自分的には英単語が完成したというのは見出し語を見た瞬間に意味が0.1秒でわかるということです。これを見出し語はほぼ100%、派生語は8割弱くらいできるようになれば完成したと言えると思います。
また、ターゲット1900やシス単などの単語帳は何周やるとかではなく正直何周かを数えられなくなるくらいやるものだと思います。
とにかく一冊目の英単語帳は徹底的にやり通すことが大切です。何周も何周もして単語を瞬時に意味が言えて長文でつまずかないようにすることが大切です。

最後に単語帳ではこちらの復習のタイミングを意識してやってみてください!!

復習のタイミング
常に→の前の日にちの後の日数です
その日→1日後→3日後(つまり最初の日から4日後)→1週間後→2週間後→1ヶ月後→3ヶ月後

これで計7回ですがここまでやればかなり単語帳なども覚えられると思います!

⭐️② 英文法を基礎から学べる参考書

参考書で学んでいくのであれば大岩のいちばんはじめの英文法がおすすめです!
基礎から丁寧に説明されていてかなり分かりやすいので初歩から始めるにはもってこいだと思います!

⭐️③ 熟語の参考書

MARCH志望までであれば速読英熟語で充分だと思いますが、やはり、早慶や質問者さんのように難関国公立を目指すのであれば個人的には解体英熟語がおすすめです!!

その理由は熟語もしっかり難しいところまでカバーしているし、前置詞についても詳しく書かれていて、とてもわかりやすいからです!!
そして、左ページの解説を熟読して熟語のイメージや同義語、そして前置詞のイメージも覚えていくと長文の理解にも役立ってくると思います!!いい参考書ですので、解体英熟語をやり込んで、過去問で出てきた熟語を覚えれば出てくる熟語はしっかりカバーできると思います!

今から具体的な使い方を書きますがあくまで自分がやってたやり方なので参考程度にお願いします!!

①最初の1~3周は右ページの問題は軽く見るくらいで左ページ熟語と解説を熟読する。。
(1日100個ずつくらい。)

② ある程度わかるようになってきたら問題をしっかり解きながら進めていく。

これをどんどん繰り返していくといいと思います。また、間違えた問題やわからなかったものはしっかりチェックをつけて重点的にやるといいと思います。

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

0irfP8tHgKT8XJWLP8zK5AGsu9I2
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
Z1IlkYMBTqPwDZPurOzs