浪人生ですが、土日に勉強ができません。
クリップ(3) コメント(1)
5/29 10:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
なたかに
高卒 京都府 東京都立大学経済経営学部(59)志望
土日に勉強が全然できないです。平日は7時半に起きて9時から夜の9時まで基本予備校に籠りっぱなしなので一日に9時間は勉強できてるのですが、土日になると朝もなかなか起きれないし良くて6時間ほどしか勉強できません。
もっと勉強したい!という気持ちはあるのですが、なかなか行動に移せなく困ってます。
回答
あむろ
早稲田大学創造理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まだ5月ですので息切れしない方に勉強しましょう。平日がんばれているのであれば土日は8時間程度でも大丈夫だと思います。夏休みに入ったら1日11-13時間やれるために徐々に勉強習慣をつけていきましょう。勉強8時間の残りの時間は平日のための休憩に当てるのが効率的です。今はつらくて大変だと思いますが終わってみるといい思い出です。頑張ってください。応援しています📣
コメント(1)
なたかに
5/29 17:10
有難うございます