現代文解き方

晴丸投稿 2020/10/19 23:16

高2 文系 三重県

和歌山大学観光志望

現代文で安定して点が取れるようになって来たんですが、どーしてもペースが遅いです。どーやったら少しでも早くなるでしょうか?
今の解き方は読みつつ傍線部がでてきたら、問題を解くという感じです。マークの場合は消去法で解いています。
先に自分の答えを作ってから、答えを探しにいったほうが良いのでしょうか?

回答

まともなごるばてふ投稿 2020/10/23 02:29

早稲田大学国際教養学部

こんにちは。
個人的におすすめの解き方としてはまず、設問に目を通すことをお勧めします。そうすることで何が問われているか、そしてなんとなく文章の種類が把握できるはずです(心理系なのか社会系なのか…)。その後、本文を一通り読んでみてください。傍線部や空欄が途中にあると思いますが、基本的には飛ばしてください。(解ける自信が有ればすぐに解いてもいいですが、傍線部や空欄の後の文章で答えが変わることも多々ありますので注意を) また、難しい文章では途中でつっかかってしまうこともあるでしょうが、変に考え込まず取り敢えず一度は最後まで読んでください。一部が分からなくても全文読み通すことで文章の全体像が把握できたり分からなかった部分が分かるようになったりするからです。そして全文読み通したら設問に取り掛かってください。それじゃあ、内容忘れてしまう!と言う場合は読みながら筆者の主張、強調部分を丸で囲ったり線を引いたりして振り返りやすいようにしてください(印のつけすぎは逆効果のなので注意)。また、もし読むのに時間が足りない!と言うので有れば読む時の目の動きより少し早く指を読む文章にスライドさせてください。これを繰り返すことで段々と目の動き、すなわち読むスピードが早くなります。また、英語の長文同様音読することも速読力やさらなる理解につながると思います。マーク式の問題については、消去法で良いのですが、消去する際に必ず選択肢のどこが誤っているもしくは根拠が薄いのかを示してください。そうすることで感で消去することを防げるし、問題をミスした時に果たして自分の判断が正しかったのか読みが正しかったのかを理解できるようになります。
長い文章になってしまいましたが、多様な文章に触れて現代文に慣れて受験の力を付けるだけでなく、教養の深い人間になってください。

05C57F9F8ED84B429F82BE7966BB9F8B
79A3B694E950417C9270B278CABFA27A
ZktcUXUBTqPwDZPuJsAX