東進 難関大模試
藤原公任投稿 2022/8/11 01:45
undefined 文系 神奈川県
早稲田大学法学部志望
この前、東進の難関大模試を受けました。
結果は英国世で偏差値53でした。
他の模試ではこのような偏差値をとったことがなく驚きました。
問題の難易度、受験者のレベル、受験者の少なさなどの要因で普通の模試より偏差値は低く出たように思うのですが、河合の記述模試などで換算すると偏差値53はどのくらいでしょうか。
回答
やかやかさん投稿 2022/8/11 10:13
早稲田大学商学部
分かりません!多分河合塾の人間でもわからないと思います。
以前も回答したことあるのですが、この時期は点数よりも、中身を気にしてください。
・今まで苦手だった分野が取れるようになったか
・新しく学習した範囲はできたのか
・逆に今回で判明した苦手分野は何か
・大こけした場合は何が原因なのか、環境要因なのかそうではないのか
などなどです。点数を気にするのは12月くらいからいでいいと思っているので、復習と反省を重視してやっていきましょう。
EOWNPsX0c9UxqLH0xver0L5KAsv2
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
zlJ2ioIBTqPwDZPuuMEJ