世界史の通史2回目

高校3年生投稿 2017/8/2 22:02

高3 文系 東京都

慶應義塾大学法学部志望

高校3年生で早慶の法学部をしています。
先日やっと1回目の通史(というか学校で習ったところまで💦)が終わりました。1回目は教科書に沿った学習ではなく、ナビゲーター世界史を中心に学習していました。しかし赤本の最初の傾向と対策のところに、「教科書をやりこむことが望ましい」と書いてあって焦っています。
2回目もナビゲーター中心にやりたいなと思っているのですが、教科書はどれくらい重要なのでしょうか?
ナビゲーター→一問一答→実力をつける
という流れを考えているのですが大丈夫でしょうか?ちなみに7月の河合塾マーク模試は74点でした。基礎が身についていないのでしょうか?回答頂ければ嬉しいです。

回答

シュレック投稿 2017/8/3 02:06

慶應義塾大学商学部

早稲田でしたら重箱の隅を突く問題で差をつけなければならないので、教科書めちゃくちゃわ大事です。
慶應でしたら、必要なことは過去問研究をすることでわかってきて、資料集の方が重要性が高くなっていきます。
マークで7割は基礎ができていません。
マーク9割ほどで基礎と言えると思います。

UPXfd6J984phDQzZ
r5VqOhNf9sthWxjM
zogDkVPHagyyGlYk