志望校以外の過去問

うどん投稿 2020/8/30 19:21

浪人 文系 東京都

早稲田大学志望

MARCHは今のところ明治大学のみを受験する予定なのですが、MARCHの他大学の過去問も取り組んだ方が良いのでしょうか。
また、志望校以外の大学の過去問に取り組む際は自分の知識の抜けを確認するということ以外に意識するべきことはありますか?
質問が多くなってしまうのですがもうひとつ、第1志望の過去問はいつから解き始めればよいでしょうか?11月では遅いですか?

回答

TR_投稿 2020/9/1 21:54

早稲田大学商学部

こんにちは!

過去問を解く上での自分なりの優先順位は以下の通りだと思います!参考にしてみてください!

①志望校の過去問→②志望校の他の学部の過去問→③自分が受ける併願校の過去問(早慶志望で有ればMARCHの過去問、MARCH志望であれば日東駒専の過去問)→④志望校と同じレベル帯の過去問(早稲田志望だったら慶應の過去問、明治志望だったら立教などの過去問)

このような感じだと思います!①、②が優先ですが③の自分が受ける併願校も11月、12月に最低3年分は解いておいたほうがいいと思います!

次に過去問を解く時に気をつけることですが志望校の過去問を解く時にはとにかく傾向を掴んでどのような問題がでて、時間配分はどのようにしていけばいいのかを徹底的に研究することが大切です!
志望校以外の大学の過去問を解く時には問題演習の要素が強いのでしっかりこれまで勉強してきたのにできなかった問題を見つけて、できるようにすることが大切だと思います!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければコメント、メッセージでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!

D3251DE6BB2441CDB7DE7B1283C4FCFD
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
zUu8SXQBTqPwDZPuDEAf