早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

模試

模試の成績が、悪く 勉強の仕方も分からず、このまま志望校を目指しててもいいのか。

模試の成績が、悪く 勉強の仕方も分からず、このまま志望校を目指しててもいいのか。 みやび投稿 2018/9/15 14:09 高2 文系 福岡県 青山学院大学経済学部志望 私は、今回学校でスタディサポートβタイプというの …

私大志望 記述模試〜

私大志望 記述模試〜 てび投稿 2018/9/26 19:18 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 マーク模試よりも記述模試を重視すると言われているのですが何故だと思いますか?単純に実力が測りやすいからでしょうか …

集中力

集中力 お〜たむ投稿 2018/4/21 23:06 高3 文系 宮城県 同志社大学文化情報学部志望 模試で国語や英語の文章を読む時、途方もなくなってしまうというか、気が抜けてしまうのか集中が途切れてうとうとしてしまい、 …

早慶オープン受けるべき?

早慶オープン受けるべき? かなた投稿 2018/9/25 22:04 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学総合政策学部志望 河合塾の早慶オープン 代ゼミの早大オープン、慶大オープンって受けるべきですか? 受けるとしてもどち …

マーク模試

マーク模試 早稲田志望です。先日のマーク模試で英語が165でした。3回連続で160台です。伸び悩んでいて不安です。記述では偏差値70くらいとれるのにマーク模試だとこうなってしまうので、センター本番不安です。センター安定し …

論文模試について

論文模試について 慶應義塾大学の文学部を志望しているのですが、10月に行われる論文模試は受けたほうが良いですか? 他科目に追われて小論文の対策はほとんどしていません。 これから模試が多くなり両親に金銭面の負担をかけてしま …

センター同日模試

センター同日模試 4月で3年になる高2です。 今日センターの英語の問題を解いてきたのですが合計が111/200でした。 正直センターの問題は初めてで時間配分のせいか一番最後の大問がほぼ手付かずといった感じでした。 やはり …

模試の偏差値を上げるには

模試の偏差値を上げるには サト投稿 2018/3/26 23:08 高3 文系 東京都 中央大学志望 今偏差値43程度なのですが6月の模試までには55まで 上げたいのですがどうしたらよいですか? 回答 yuko 投稿 2 …

高1の時

高1の時 高1の時、模試でどのくらいの偏差値でしたか? そして、高校はどのくらいの偏差値てしたか? 教えてください 回答 hakuyo67投稿 2017/3/29 13:05 慶應義塾大学商学部 こんにちは! 1年生のと …

河合模試の対策

河合模試の対策 おこ投稿 2018/4/19 22:16 中学 文系 東京都 横浜国立大学志望 私は今高1で、5月27日に行われる河合模試を受けようと思ったのですが、中間も近く、初めてのちゃんとした模試なので具体的にどん …

« 1 59 60 61 65 »
PAGETOP