早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

勉強の不安

勉強の不安 勉強してても、この勉強法でほんまに大丈夫かな、間に合うんかな、とか、 余計な心配ばっかりして、 空回りしてる気がするんですが、、、 こうゆうふうに不安になったことなかったですか? また、このように余計なことで …

英語

英語 gyao投稿 2017/9/3 19:55 高2 理系 東京都 早稲田大学理工学部志望 音読って大事ですか? 回答 エムジェー投稿 2017/9/4 08:49 早稲田大学先進理工学部 はじめまして 僕は音読めちゃ …

浪人です

浪人です よしだ投稿 2017/3/6 14:39 浪人 文系 神奈川県 まだ決まってない商学部志望 浪人することに決めました。 自分はまったくなのでどこを目標にすればいいのかいまいちわかりませんが 早稲田大学に入りたい …

春休みの勉強は

春休みの勉強は 4月から高3になります。春休みの間の勉強はどんな内容のものをやればいいですか? 回答 umeadi投稿 2017/3/30 21:51 早稲田大学社会科学部 こんにちは!早稲田社学1年の者です。 やはり高 …

どうしょう…

どうしょう… りょーー投稿 2017/8/9 23:26 高3 文系 大阪府 慶應義塾大学SFC、文、商志望 慶應を受験する高3です。 最近夏休みに入ったということで問題の傾向と実力を測るために早稲田と慶應の …

タイミング

タイミング 全然基礎が出来てないので過去問ができません。 勉強開始時期が遅かったので過去問解く時間が足りません。 2月からで間に合いますか? マーチの過去問と早慶の過去問どちらを優先すべきですか? 回答 umeadi投稿 …

全力

全力 浪人覚悟の現役受験生です。最後まで諦めないのは承知ですが、この時期は過去問など今までやってきた参考書の復習でいいのでしょうか? 回答 umeadi投稿 2016/12/21 10:10 早稲田大学社会科学部 初めま …

ベストを出す

ベストを出す 今試験が続いている現役生です 試験は全力を出すつもりでやるのですが 百パーセントの力が出ません 途中で英語や、国語を焦って読み飛ばして しまって問題が解けなくなったり、あと5分10分だと頭が回らなくなります …

これからの指針

これからの指針 Usukings投稿 2017/1/8 11:33 高3 文系 大阪府 慶應義塾大学商学部志望 とある田舎の公立高校に通う高2生です。 センター過去問で6割ぐらいの人間が、つい最近早慶を目指そうと思い始め …

休日の過ごし方について

休日の過ごし方について Ref投稿 2017/4/23 00:11 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学法、早大法志望 平日は時間がないことが明確にわかるのでバリバリ勉強に集中できますが休日になると余裕は全くないのにまだ朝だ …

« 1 621 622 623 902 »
PAGETOP