早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

過去問での絶望

過去問での絶望 Soccer2233投稿 2017/12/4 01:12 浪人 文系 大阪府 早稲田大学志望 僕の志望校は早稲田の社会科学部、商学部です。 3年分の英語の過去問を解いてみたのですが、 結果は絶望的でした。 …

度々すみません。

度々すみません。 私は一年、二年の間は別の夢があって普通の勉強とは関係のないことを頑張っていました(芸術系)。ですが、学校の勉強だけは頑張っていて成績は文系の中でトップ3にはいっていました(高校の偏差値は53くらい)。そ …

苦しいです

苦しいです muma投稿 2018/2/20 11:09 浪人 文系 静岡県 慶應義塾大学志望 第一志望だった文化構想学部に落ちました。 文学部と教育学部も正直自信がありません。 あとは社会科学部が残っていますが、3つ受 …

模試の回数について

模試の回数について imasa投稿 2017/8/16 17:49 浪人 文系 東京都 早稲田大学商学部と社学志望 早稲田志望の浪人生です。 浪人してから7月末に一回河合模試受けて、これから少し受けようかなと思ってるので …

遊ぶ頻度

遊ぶ頻度 tdhhvwerttgu46776.sp@icloud.com投稿 2017/9/17 12:59 高2 理系 大阪府 東北大学工学部志望 高2の理系の者です。帰宅部です。 高2の夏休みが終わり、平日3時間、休 …

量より質?

量より質? 人それぞれだと思いますが「量より質」という言葉についてどう思いますか。個人的な意見としては、より質の濃い勉強をこなすにはたくさんの量が必要だと思っています。そもそもこの言葉を使う人は短時間で質の濃い勉強ができ …

ケアレスミスが増える

ケアレスミスが増える To-hoku投稿 2017/9/14 21:02 高3 文系 茨城県 東北大学文学部志望 英語のスペルミスはもちろんなのですが、数学の小問や大問の⑴のような問題でケアレスミスがひどいです。一年生の …

夏休みの勉強場所について

夏休みの勉強場所について てび投稿 2017/7/13 18:32 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 夏休みに入るに当たって勉強場所に悩んでます。 自分は自宅で勉強しているのですが、いまいち気が乗らなかったり、 …

受験勉強で誇れること

受験勉強で誇れること よっぴー投稿 2018/7/21 18:59 高3 文系 兵庫県 上智大学法学部志望 モチベーションが下がってゲームをしてしまいます。 「こーいう奴が受かるんだぞ!」って言うのをきかしてください。 …

どうしても早稲田大学に行きたい

どうしても早稲田大学に行きたい やまだしゅう投稿 2018/4/9 22:02 高3 文系 東京都 早稲田大学商学部志望 高3の者です。 部活を3月に引退し、やっと塾に通い始めました。 入ってみると周りは高1から塾に通っ …

« 1 649 650 651 902 »
PAGETOP