早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

ヤル気が出ません…何か方法ありませんか?

ヤル気が出ません…何か方法ありませんか? nana7投稿 2017/5/28 22:09 高2 文系 愛知県 愛知県立大学?志望 方法はたくさん試しました。 目標までやったらご褒美とか、 とりあえず机にむかうとか 時間計 …

追い込まれました…

追い込まれました… 自分の試験の残りが早稲田の商学部と社会科学部が残っているのですが今まで受けたとこ全て落ちてきているので後がありません…落ちたら浪人と考えると頭が真っ白になってしまいます。やらなきゃいけないとはわかって …

これからの指針

これからの指針 Usukings投稿 2017/1/8 11:33 高3 文系 大阪府 慶應義塾大学商学部志望 とある田舎の公立高校に通う高2生です。 センター過去問で6割ぐらいの人間が、つい最近早慶を目指そうと思い始め …

直近の過去問

直近の過去問 早稲田法学部と政治経済学部志望です 直近2年分の過去問を残していますがいつごろやればいいでしょうか? 回答 umeadi投稿 2017/1/19 14:31 早稲田大学社会科学部 初めまして。早稲田社学1年 …

過去問

過去問 早稲田文学部志望です。過去問について、第一文学部、第二文学部のものも解いた方が良いですか? 回答 bell投稿 2016/10/9 18:04 早稲田大学政治経済学部経済学科 第一、第二文学部のものとなると結構古 …

過去問の解き方について

過去問の解き方について 過去問の解き方についてなのですが、これから先、試験を想定して1日に3教科といたほうがいいのでしょうか? 回答 taka37投稿 2016/12/31 16:41 早稲田大学スポーツ科学部 毎日3教 …

1,2年にしておいた方がいいこと

1,2年にしておいた方がいいこと 現在高1で早稲田の文化構想学部を目指しています。 1年生、2年生の時に勉強についてしておいた方がいいことがあれば教えていただきたいです。 回答 sekine23投稿 2016/11/16 …

偏差値あげる方法

偏差値あげる方法 mk_8585投稿 2017/11/26 13:05 高3 文系 大阪府 近畿大学志望 残り2ヶ月ほどで一般の入試ですが 偏差値35を50にあげることは可能ですか? 今まで、単語など基礎は積んできたんで …

国語が安定しない

国語が安定しない 早稲田商学部志望です 商学部の国語は簡単と言われていますが、なかなか点数が上がりません 英語と日本史は合格ラインの点数をとれています あと試験まで2週間ないので非常に焦っています 早稲田商学部国語のコツ …

部活動について

部活動について 早慶の人は、高校時代3年間どんな部活動に励んでいましたか? 1、すごく毎日が大変な部活 2、そこそこあった 3、1週間にあるかないかぐらい 4、入っていない また、その部活動に入ってり、文武両道できました …

« 1 695 696 697 902 »
PAGETOP