その他勉強
文化祭で仲良くなった人を好きになってしまいました。受験勉強に専念すべきなのは分かっているのですが、モヤモヤして集中しずらくなっています・・どうすれば良いでしょうか。
2017-01-13 その他勉強やる気・モチベーション
文化祭で仲良くなった人を好きになってしまいました。受験勉強に専念すべきなのは分かっているのですが、モヤモヤして集中しずらくなっています・・どうすれば良いでしょうか。(相談日:2016.10.05) 自分は地方に住んでいる …
早慶の先輩は高校時代3年間、部活と勉強を両立していましたか?
早慶の先輩は高校時代3年間、部活と勉強を両立していましたか?(相談日:2016.09.29) 早慶の人は、高校時代3年間どんな部活動に励んでいましたか? 1、すごく毎日が大変な部活2、そこそこあった3、1週間にあるかない …
早稲田を受けた皆さんは何学部くらい併願していましたか?だいたい6学部くらいを考えているのですが…
2017-01-11 受験全般
早稲田を受けた皆さんは何学部くらい併願していましたか?だいたい6学部くらいを考えているのですが…(相談日:2016.09.29) 早稲田を受けた皆さんは、だいたい何学部くらい併願していましたか?多ければ多いほど合格率が上 …
慶應法・文志望の高3です。得意科目ばかりに勉強が偏り、苦手科目が思うように進みません…先輩方はどのように乗り越えていましたか?
2017-01-10 その他勉強やる気・モチベーション時間の使い方
慶應法・文志望の高3です。得意科目ばかりに勉強が偏り、苦手科目が思うように進みません…先輩方はどのように乗り越えていましたか?(相談日:2016.09.29) こんにちは。慶應法、慶應文志望の高3です。 最近、「こっちの …
早慶志望の高1です。指定校推薦狙いで部活を続けて評定を取るべきか、一般入試のために部活を辞めるべきか。
早慶志望の高1です。指定校推薦狙いで部活を続けて評定を取るべきか、一般入試のために部活を辞めるべきか。(相談日:2016.09.29) こんにちは( ´?` ) 私は今高校一年生です。自分の学校は指定校推薦で早慶があるの …
結果がでなくて、親から「お金の無駄」など言葉の圧力がかかるようになりました…流石にイライラするし、キレそうになります。こんなときどうすれば良いでしょうか。
2017-01-10 その他勉強やる気・モチベーション
結果がでなくて、親から「お金の無駄」など言葉の圧力がかかるようになりました…流石にイライラするし、キレそうになります。こんなときどうすれば良いでしょうか。(相談日:2016.09.29) 10月にもなろうとしてるのに未だ …
慶應大学に何としても入りたくて、特に文、法の受験を考えています。両方の対策を広くやるか、片方の対策をしっかりやるか、どちらが合格に近づくでしょうか。
2017-01-10 受験全般
慶應大学に何としても入りたくて、特に文、法の受験を考えています。両方の対策を広くやるか、片方の対策をしっかりやるか、どちらが合格に近づくでしょうか。(相談日:2016.09.29) 僕は慶應大学になんとしてでも入りたいの …
最近の過去問を一通り終わらせてしまい、初見の問題を探すのに困っています。何か良い方法はないでしょうか?
最近の過去問を一通り終わらせてしまい、初見の問題を探すのに困っています。何か良い方法はないでしょうか?(相談日:2016.09.29) 最近の過去問は直前までとっといた方がいいということを知る前にすでに第一志望の過去問を …
早大志望の高3です。指定校推薦で決まる友達が羨まし過ぎます。どうしたら気持ちを保てるのでしょうか?
2017-01-08 その他勉強やる気・モチベーション
早大志望の高3です。指定校推薦で決まる友達が羨まし過ぎます。どうしたら気持ちを保てるのでしょうか?(相談日:2016.09.23) こんにちは私の周りでは、指定校推薦の校内選考が発表され、決まった!と、とても嬉しそうな声 …
小論文対策のために読書は必要ですか?またどんな本を読めばいいでしょうか?
2017-01-08 AO・小論文
小論文対策のために読書は必要ですか?またどんな本を読めばいいでしょうか?(相談日:2016.09.23) 小論文を書くにはある程度その分野に関する知識が必要だと聞いたことがあります。その知識を収集するためにはやはり新書な …

