早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

高2の夏休みの勉強

高2の夏休みの勉強 レモン投稿 2019/8/4 00:53 高2 理系 熊本県 鳥取大学獣医学部志望 国公立大を目指している理系の高2です。 偏差値は50です。 部活動に所属しておりあまり長期的な勉強時間を設けることが …

毎日取り組むべきこと

毎日取り組むべきこと インテリ投稿 2019/8/4 10:27 高3 理系 大阪府 大阪市立大学志望 高3の夏休みに、毎日していたこと(暗記系や、長文を読む、など)を教えていただきたいです。 回答 クリ投稿 2019/ …

文系高3 夏休みの勉強

文系高3 夏休みの勉強 なつめ投稿 2019/8/3 07:05 高3 文系 北海道 北海道教育大学志望 夏休みあと2週間ちょっとしかないのですが、やった方がいいかな?と思うことが多くて、何から手をつければいいのか分かり …

夏休み何をすべき?

夏休み何をすべき? 1225Stella投稿 2019/7/30 16:17 高2 文系 愛知県 岐阜大学教育学部志望 午前中補習があるため、時間の使い方がよくわかりません。午後も部活があるので勉強できるのは20時ぐらい …

単語暗記の勉強

単語暗記の勉強 りああ投稿 2019/8/1 23:13 高3 文系 大阪府 同志社大学法学部or社会学部志望 高校三年生です。僕は毎日単語勉強を夜にしてます。 単語勉強は英単語英熟語古文単語日本史の一問一答です。 これ …

一日にするべきこと

一日にするべきこと らむ投稿 2019/7/28 10:19 高3 文系 広島県 神戸大学志望 自分は飽き性で、1つの教科の勉強が1時間程しか続きません。なので1日に何教科も勉強しているのですが、これは悪いことですか?1 …

一日にするべきこと

一日にするべきこと らむ投稿 2019/7/28 10:19 高3 文系 広島県 神戸大学志望 自分は飽き性で、1つの教科の勉強が1時間程しか続きません。なので1日に何教科も勉強しているのですが、これは悪いことですか?1 …

家での勉強の仕方について

家での勉強の仕方について ゆずりは投稿 2019/8/2 21:53 中学 文系 鹿児島県 早稲田大学志望 家で勉強するにはどうしたらいいでしょうか? 家でしていると他のことに目がいってしまい集中することができません。 …

お昼時間

お昼時間 Lune投稿 2019/8/2 11:01 高3 理系 神奈川県 慶應義塾大学医学部志望 私は最近までお昼時間は素早く食べて勉強にうつる、食べている間のみYouTubeを見るというふうに過ごしていました。 しか …

絶対に慶應に受かる勉強法を教えてください!

絶対に慶應に受かる勉強法を教えてください! 神崎投稿 2019/8/2 04:54 浪人 文系 大阪府 慶應義塾大学文学部志望 慶應文志望の宅浪です。 大事な夏にも関わらず、最近ちょっと何を勉強したらいいのかわからなくな …

« 1 89 90 91 210 »
PAGETOP