早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

進度

進度 アイスティー投稿 2018/6/11 21:14 高3 文系 宮崎県 慶應義塾大学志望 慶應法志望の高3です。 基礎固めのために ターゲットを1500まで、 読解を肘井先生と大岩先生、 ハイパートレー二ング1の音読 …

早稲田 英語長文 参考書

早稲田 英語長文 参考書 azuyama投稿 2018/9/15 22:03 高3 文系 神奈川県 早稲田大学社会科学部志望 早稲田大学 社学、商 志望の者です。 予定よりも数学に時間を取られてしまったため、英語長文の参 …

英単語帳について

英単語帳について 拓人投稿 2017/8/10 23:20 高1 文系 栃木県 慶應義塾大学人間環境科学部志望 僕は、今システム英単語basicを使っています。どのくらいのペースで終わらせてシステム英単語にはいれば良いで …

過去問か問題集

過去問か問題集 miina投稿 2018/10/3 22:09 高3 文系 千葉県 早稲田大学社会科志望 早稲田社学志望の現役生です! センターで立教抑えたいと思っています。 現状では、塾で通史1周、なぜと流れ3周(語句 …

文化史

文化史 文化史は直前でも間に合うということをよく耳にするのですが、具体的にいつ頃から手を付け始めるべきでしょうか?ちなみに世界史です。 回答 MosMos投稿 2016/9/19 05:15 早稲田大学教育学部英語英文学 …

英語の熟語について

英語の熟語について たぬ投稿 2018/4/18 23:58 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 早稲田大学文学部志望のものです。 ネクステのパート3にあるものを完璧にすれば他の教材を使わなくても大丈夫でしょうか? 回答 …

世界史の流れとは

世界史の流れとは yuusuke投稿 2018/5/13 00:41 高2 文系 東京都 上智大学経済学部志望 世界史が出来るようになるには、まず、流れを頭に入れろとか、木の幹のようなものを作れ、と言われます。しかし、そ …

現代文、近代の文章に必要な知識

現代文、近代の文章に必要な知識 早稲田大学文化構想学部の赤本の現代文のところに「明治時代の時代背景や思想を知っておくと良い」というような事が書いてありました。 中学以来全く日本史を勉強していないため、少しでも勉強しようと …

英文解釈の参考書

英文解釈の参考書 やまたく投稿 2018/5/3 16:37 高3 文系 神奈川県 早稲田大学法学部志望 高3で早稲田法志望の者です。 解釈の参考書として、関先生の「世界一わかりやすい英文読解の特別講座」という参考書を2 …

日本史のどの時代に力を入れるか

日本史のどの時代に力を入れるか ふるこ投稿 2017/4/23 23:13 高3 文系 福岡県 法政大学法学部志望 高3で青山の法学部志望です 今学校で日本史で江戸時代をやってるんですけど、江戸時代に力をいれるか、平安な …

« 1 618 619 620 896 »
PAGETOP