早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

教育学部の英語

教育学部の英語 早稲田の商学部、社会科学部、文化構想学部、教育学部を受験するつもりですが、教育学部の英語が一番難しく感じます。 他の学部は、できなくても、点を取るためにどーゆーことをすればいいかがなんとなくわかりますが、 …

早稲田教育志望

早稲田教育志望 さっしー投稿 2018/5/11 12:15 高3 文系 沖縄県 早稲田大学志望 現在スタディサプリと予備校を併用しながら勉強をしています。国語と英語に関して必要な参考書や身につけておくべきことを基礎の方 …

早稲田大学 教育学部 日本史

早稲田大学 教育学部 日本史 早稲田大学の入試の日本史ができません 赤本を解くたび新しく知ることが出てきてどうすればいいかわかりません どなたか早稲田大学の日本史について教えてください 回答 pppps17投稿 2017 …

Z会通信講座について

Z会通信講座について suuhana投稿 2017/11/8 17:31 高3 文系 兵庫県 早稲田大学商学部志望 早稲田商学部志望の高2です。 Z会の通信講座(早稲田のコース)を受講するか迷っています。現状塾には通って …

高2のこの時期の勉強について

高2のこの時期の勉強について 瑛介投稿 2017/6/12 23:37 高2 文系 宮城県 東京大学政治経済学部志望 早稲田志望の高2です。 私立専願で楽をしていると先生に言われ続けたので、英語を極めてしまおうと思って勉 …

文型は勉強した方がいい?

文型は勉強した方がいい? 英語のSVOCなどの文型はやった方がいいのでしょうか? また、やる意味はあるのでしょうか? 回答 umeadi投稿 2017/4/27 14:48 早稲田大学社会科学部 こんにちは。早稲田社学1 …

山川用語集

山川用語集 Taichi@いくあしゅ投稿 2018/5/26 10:23 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法、経済、商、総政志望 慶應文系学部志望の浪人生です よく慶應受けるなら山川の用語集全部暗記しないとダメだよ み …

受験参考書を始める時期

受験参考書を始める時期 りょつ投稿 2017/5/25 15:47 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 こんにちは。 慶應義塾大学経済学部B方式志望の高2です。 姉が昨年度、受験生だったのでもらった参考書などがたくさん …

古文の勉強の仕方

古文の勉強の仕方 こんにちは。私は、早稲田大学法学部を志望している高三です。 一般受験なので、3教科を勉強しているのですが、国語、特に古文が苦手です。単語帳はゴロゴを使っていて、自分では大体覚えたつもりです。塾の先生がま …

長文読解

長文読解 kei投稿 2018/9/26 22:40 浪人 文系 秋田県 早稲田大学志望 速さもそうなのですが、それと同時に正確性が上がる英語長文の練習法はありますか? 音読で早くはなりましたが正確性がいまいちで困ってま …

« 1 654 655 656 896 »
PAGETOP