早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

慶應法学部のインタビュー問題

慶應法学部のインタビュー問題 慶應法学部の過去問を解いたのですが、インタビュー問題が全くできませんでした。 他大学、他学部にはない形式だと思うのですが、解き方のポイントは何ですか? また、過去問以外の対策があれば教えてく …

世界史の予習の仕方

世界史の予習の仕方 hlyyyui投稿 2018/3/28 08:36 中学 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 春から高一になります! 私文志望で、入試では世界史を受験しようと思っています。学校では高一高三でしか世界 …

経済学部 社会受験

経済学部 社会受験 sakidance投稿 2018/5/21 16:42 高2 文系 千葉県 慶應義塾大学志望 経済学部に社会受験で進学した方に質問です! 経済学部の数学はどれくらい大変ですか? 私は経済学部に興味があ …

プラチカはいつから?

プラチカはいつから? hmmi投稿 2017/8/26 17:33 高3 文系 秋田県 慶應義塾大学商学部志望 慶應商学部A方式で受験します。高3です。 数学が苦手で、現在センターレベルから入試標準レベルの問題集をやって …

英単語の覚え方

英単語の覚え方 gyao投稿 2017/8/15 23:46 高2 理系 東京都 早稲田大学理工学部志望 英単語は、見て発音して覚えると言いますが、なかなか覚えられません。 個人的に、ひたすら書きまくったほうが覚えられる …

慶應は現代文得意じゃないと厳しいか

慶應は現代文得意じゃないと厳しいか 鳥投稿 2017/5/26 19:54 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学商学部B方式 文学部志望 慶應の文学部と商学部B方式を受験しようと思ってます。そこで、現代文がすごく苦手なので …

通史について

通史について 私は早稲田商学部を目指すも浪人生です。 世界史を初めて勉強するのですが、流れを掴むためナビゲーターを使うのですが、その際いつまでに何周させれば良いのかまた勉強するとき問題集も同時にするのか、それともナビゲー …

前置詞

前置詞 英語の長文を読んでいるとなんでこの前置詞が使われてるんだと思うことがよくあります。前置詞の参考書を買ったのですが、自分の知りたいことが書いてなかったので、残念でした。あまり、気にしないほうがいいのでしょうか。今、 …

高2の日本史の勉強方法

高2の日本史の勉強方法 おすすめの参考書や勉強方法を教えてください!受験科目にするつもりです! 回答 renkon投稿 2016/5/19 03:12 慶應義塾大学商学部2年 慶應商学部2年です。 高校2年生のこの時期か …

読むスピード

読むスピード じゅ投稿 2018/7/15 19:01 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 評論文を読むスピードをあげたいです! 文章が論理的にわかっていたら具体例などは読まなくでいいのでしょうか? 回答 ジュン投稿 2 …

« 1 783 784 785 896 »
PAGETOP