早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

英語の勉強法

英語の勉強法 ともちゃん投稿 2023/10/22 16:21 高2 文系 沖縄県 早稲田大学文学部志望 英語の勉強法が分かりません。早稲田大学文学部に行きたいのですが、英語の勉強法を教えて欲しいです。 今はターゲット1 …

英単語はどのくらい重要?

英単語はどのくらい重要? あい投稿 2023/10/23 01:06 高1 理系 鹿児島県 鹿児島大学医学部志望 私は国公立大学(理系)を目指している高校1年生です。以前こちらで相談した際にシス単を進められ購入しようと考 …

受験直前の11月に英単語帳を追加するのは危険か

今から単語帳追加するのは危険? zn投稿 2023/11/1 01:07 浪人 理系 沖縄県 神戸大学工学部志望 神戸大の過去問を10年分解き終わりました。 ターゲット1900はほぼ完璧ですが、ターゲットにも載ってない、 …

英語長文や長い英文をしっかりと読むコツ

英語長文や長い英文をしっかりと読むコツ かえSUN投稿 2023/11/4 02:16 高2 理系 茨城県 筑波大学理工学群志望 高2理系筑波大、MARCH志望です クセ?か長文に慣れていないだけかわかんないんですけど、 …

早慶レベルの英語長文となると3割しか取れない場合の対処法

早慶レベルの長文 しゃけ投稿 2023/10/29 21:47 高3 文系 埼玉県 早稲田大学文化構想学部志望 早稲田文構志望の高3です。 最近、過去問に入り始めたのですが全く読めなく3〜4割しか取れません。 過去問をや …

英語長文は設問の周辺だけを読むべきか

長文の読み方 なつき投稿 2023/11/2 00:17 浪人 文系 宮城県 早稲田大学法学部志望 英語長文を読んでいて設問の周辺だけを読んでいると、本文全体の問題(筆者の主張など)がわからないんですけどどうやって解くの …

11月に英文解釈の参考書を追加したい 過去問とどちらを優先すべきか

11月に英文解釈の参考書を追加したい y_ma投稿 2023/10/13 08:06 高3 文系 東京都 青山学院大学社会情報学部志望 過去問や長文の問題集をやったりしているうちに精読が疎かになっているなぁーと思うことが …

英語の複数形や過去形でよく間違える 基礎力をつける方法

英語がとても苦手です ゆう投稿 2023/10/13 09:47 高1 文系 愛知県 愛知学院大学経営学部志望 こんにちは、高校1年生です。 タイトルにもある通り、英語がとても苦手です。 中学の時からそうでしたが、英語は …

シスタン vs パス単 早慶志望はどちらを優先するべきか

シスタンかパス単か rrrrrr投稿 2023/10/10 02:09 高2 文系 大分県 慶應義塾大学法学部志望 高2早慶志望です。 英検準一級を受けるためにパス単を買って勉強していたのですが、まだ途中でやめてしまって …

英検2級 単語熟語文法参考書

英検2級 単語熟語文法参考書 絶対合格マン投稿 2023/10/11 08:07 高3 文系 埼玉県 明治大学商学部志望 英検2級を取りたいと思っています。スコアは9割以上取りたいという想定で、単語、熟語、文法問題など、 …

« 1 23 24 25 556 »
PAGETOP