早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

慶應義塾大学について

慶應義塾大学の魅力と授業の特色、合格に向けた勉強法など教えてください。

慶應義塾大学の魅力と授業の特色、合格に向けた勉強法など教えてください。(相談日:2016.12.03) 僕の学校の先生が慶應義塾大学総合政策部卒業生です。僕はその先生が大好きです。なので彼がいった大学をいきたいと考えてい …

慶應文学部はどんな内容の勉強をするのですか?やはり読書が好きでないと辛いでしょうか。

慶應文学部はどんな内容の勉強をするのですか?やはり読書が好きでないと辛いでしょうか。(相談日:2016.11.21) 慶應文学部とはどんな内容を勉強するのですか??やはり読書が好きでないと辛いでしょうか抽象的な質問ですみ …

慶應法学部政治学科を第一志望としている高3です。第二志望は慶應文学部でしたが、就職があまりよくないというのを聞いて商学部に変更しようかと思っていますが、入学後の数学についていけるかどうか心配です・・・

慶應法学部政治学科を第一志望としている高3です。第二志望は慶應文学部でしたが、就職があまりよくないというのを聞いて商学部に変更しようかと思っていますが、入学後の数学についていけるかどうか心配です・・・(相談日:2016. …

早慶生の就職事情について教えてください。大手企業の就職は強いと思うんですが、大手に入ってからが大変だと言う話を学校の先生から聞きました…

早慶生の就職事情について教えてください。大手企業の就職は強いと思うんですが、大手に入ってからが大変だと言う話を学校の先生から聞きました…(相談日:2016.10.21) 早慶に行けば確かに大手企業の就職は強いと思うんです …

総合政策学部を目指しています。先輩方は何故、慶應義塾を志望したのですか?

総合政策学部を目指しています。先輩方は何故、慶應義塾を志望したのですか?(相談日:2016.10.11) 僕は総合政策学部を目指してます。先日学校の先生に慶應義塾は福沢諭吉思想があるから本気で受かりたいなら西洋事情などの …

指定校推薦やAO入試で入学したことが就職に影響を与えることはありますか?

指定校推薦やAO入試で入学したことが就職に影響を与えることはありますか?(相談日:2016.10.11) はじめまして。 指定校推薦やAO入試などで入学した。ということが、就職に影響を与えることはあるのですが? 回答者: …

留学をする方はどのような目的があるのですか?自分はまだ漠然と留学したいと思っているだけなので…

留学をする方はどのような目的があるのですか?自分はまだ漠然と留学したいと思っているだけなので…(相談日:2016.10.11) 大学に入ったら漠然と留学したいという思いがありますが、具体的な理由がありません。留学をする方 …

大阪住まいの高校2年生です。寮でない場合は学費や日常生活を含め幾らほど年間かかりますか?

大阪住まいの高校2年生です。寮でない場合は学費や日常生活を含め幾らほど年間かかりますか?(相談日:2016.10.07) 大阪住まいの高校2年生です。 学力はまだまだですが慶應義塾大学を受験したいと考えています。もし受か …

慶應経済を数学受験で目指す高3です。第一志望は過去問10年分解くみたいなこと言われますが、傾向も変化してきている中で意味はあるのでしょうか?

慶應経済を数学受験で目指す高3です。第一志望は過去問10年分解くみたいなこと言われますが、傾向も変化してきている中で意味はあるのでしょうか?(相談日:2016.10.07) 慶応経済を数学受験で目指す高3生です。第一志望 …

慶應大学環境情報学部の英語について、2016年の問題を問いて5割弱の特典でした。受かる見込みはありますか?

慶應大学環境情報学部の英語について、2016年の問題を問いて5割弱の特典でした。受かる見込みはありますか?(相談日:2016.10.05) 赤本をみると、慶應大学環境情報学部の英語の合格者平均点がそれまで五割弱だったのに …

« 1 18 19 20 26 »
PAGETOP