慶應義塾大学について
慶應SFCが第一志望ですが、世間からの体裁を樹にすると経済学部の方がいいのかなって思っちゃったりします。実際どうなんでしょうか?それぞれの長所短所を教えてください!
2017-01-12 慶應の学部慶應義塾大学について
慶應SFCが第一志望ですが、世間からの体裁を樹にすると経済学部の方がいいのかなって思っちゃったりします。実際どうなんでしょうか?それぞれの長所短所を教えてください!(相談日:2016.09.29) 第一志望はsfcですが …
慶應志望で、現在大阪住みです。学生寮に入る予定なのですが、食事等について詳しく教えてください!
2016-12-29 慶應の学生生活慶應義塾大学について
慶應志望で、現在大阪住みです。学生寮に入る予定なのですが、食事等について詳しく教えてください!(相談日:2016.09.02) 自分は受かったら大阪住みなので学生寮で通うつもりです。学生寮にはいって食事などどこからどこま …
SFC志望なのですが、正直あまり良い評判を聞きません。実際どうなのでしょうか?
2016-12-28 慶應の学部慶應義塾大学について
SFC志望なのですが、正直あまり良い評判を聞きません。実際どうなのでしょうか?(相談日:2016.09.02) 自分は、将来宣伝などの仕事に就いてみたくて現場で活躍出来るような能力をたくさん身につけたいと思っていて、やり …
慶應SFCに興味があるのですが、日吉・見たキャンパスから見下されるというのは本当ですか?
2016-12-27 慶應の学部慶應義塾大学について
慶應SFCに興味があるのですが、日吉・見たキャンパスから見下されるというのは本当ですか?(相談日:2016.09.02) 私はSFCに興味があるのですが、「日吉や三田キャンパスの人達に見下されるから辞めといた方がいいよ」 …
英文学が学びたくて慶應文学部が第一志望ですが、法学部も一応受けてみた方が良いのでしょうか。
2016-12-18 受験全般慶應の学部慶應義塾大学について
英文学が学びたくて慶應文学部が第一志望ですが、法学部も一応受けてみた方が良いのでしょうか。(相談日:2016.08.27) 私は文学部が第一志望で、高3に上がった時から大学では英文学を学びたいとずっと思っていました。その …
上京後、独り暮らしに耐えられるか不安です。何か良い対策ありますか?
2016-12-15 慶應の学生生活慶應義塾大学について
上京後、独り暮らしに耐えられるか不安です。何か良い対策ありますか?(相談日:2016.08.23) 自分は高2で大阪の高校に通っています。2ヶ月前くらいからどうしても慶應義塾大学に入りたくなってそこから意識を変えて単語や …
慶應に入って良かったことは何ですか?
2016-12-12 慶應の特徴・魅力慶應義塾大学について
慶應に入って良かったことは何ですか?(相談日:2016.08.21) 慶應に入って良かったことは何ですか?慶應にしかない特徴とか教えてください 回答者:慶應義塾大学文学部人文社会学科1年生 初めまして。現在慶應義塾大学文 …
慶應文学部は他学部に比べて就職に不利?
2016-12-05 慶應の就職慶應義塾大学について
慶應文学部は他学部に比べて就職に不利? 高校2年生の慶應志望です。文学部も受けるつもりなのですが、文学部では男子の就職は大丈夫なのかと親が心配しています。 慶應といえども文学部はやはり他の学部に比べて男子の就職悪いのでし …
商学部は数学ができる人材を必要としているのか
2016-11-04 慶應の学部慶應義塾大学について早稲田の学部早稲田大学について
商学部は数学ができる人材を必要としているのか なぜ商学部は数学受験のほうが、人数が多いのですか? そういうものだと言われればそうなんですが、やはり数学ができる人材を必要としているのでしょうか? 回答者:早稲田大学教育学部 …
浪人で入学すると敬語を使われますか?また同学年とは隔てなく仲良くなれますか?
2016-10-22 慶應の学生生活慶應義塾大学について早稲田の学生生活早稲田大学について
浪人で入学すると敬語を使われますか?また同学年とは隔てなく仲良くなれますか? 浪人して大学に入った人は、1学年上の方々と同い年ですが、サークルなどではやはり敬語で接するものなのですか? また、同学年の人は年下の人が多いと …