早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

普通科の人との圧倒的な勉強時間差

普通科の人との圧倒的な勉強時間差 もい子投稿 2020/6/23 07:40 高3 文系 広島県 広島大学志望 はじめての相談失礼します。 私は商業高校に通っています。そして、大学受験を考えているのですが他校の人との圧倒 …

模試の成績について

模試の成績について もも投稿 2020/6/20 17:00 高3 文系 埼玉県 早稲田大学文化構想学部志望 先日、河合塾の共通テスト模試を受けたのですが、第1志望の早稲田文化構想学部から第5志望の立教大学全学部方式まで …

夏休みの勉強

夏休みの勉強 くってりー投稿 2020/6/21 19:13 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 高3 私立文系早稲田商学部志望です! 河合塾に通っています。 夏期講習も受講するつもりです。 夏休みの勉強計画を立てている …

結果が少しも出ない

結果が少しも出ない No.T投稿 2020/6/21 14:54 高3 理系 長野県 早稲田大学志望 自分では毎日かなり勉強しているつもりなのですが、いくらやっても模試の点数が一年間低いまま(偏差値45前後)です。どうし …

いつ受ければいいか

いつ受ければいいか ひ投稿 2020/6/21 20:23 高2 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 慶應志望の高2です 今部活に入ってて週6で高3の夏(7月の後半くらい)まであるのですが模試は部活終わってから受けたら …

早稲田志望の宅浪です。浪人生の過去問はいつからやればいいですか?センターからやったほうがいいですか?

早稲田志望の宅浪です。浪人生の過去問はいつからやればいいですか?センターからやったほうがいいですか? たくろう投稿 2020/6/21 01:09 浪人 文系 東京都 早稲田大学商学部志望 英語は文法、アクセントがなくな …

スケジュール管理

スケジュール管理 クロックス投稿 2020/6/21 21:27 高1 文系 大阪府 大阪大学経済学部志望 大阪大学 経済学部志望の高校1年生です。 今は英数を特化して勉強しているのですが、その日の気分で内容を決めたり、 …

自分にあった勉強法

自分にあった勉強法 ナ投稿 2020/6/20 14:49 高3 文系 埼玉県 法政大学志望 私は暗記科目をまとめたりするのが好きなのですが 受験においてやっぱりまとめよりも問題を解く方が 大事ですよね?でも根本的にわか …

塾に行くべきか

塾に行くべきか ユ投稿 2020/6/19 22:14 高3 理系 埼玉県 筑波大学志望 高3理系です。 私の学校はそれなりに偏差値もあり、課題も多かったので2年までは課題やテストを中心に勉強をし、クラスで3位以内くらい …

勉強法の種類

勉強法の種類 aki 投稿 2020/6/16 19:37 高2 文系 埼玉県 一橋大学社会学部か経済学部志望 高2の文系志望の者です。国立か私立は決まっていません。そろそろ受験勉強を始めたいと思っているのですが、皆さん …

« 1 282 283 284 902 »
PAGETOP