早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

早稲田の社学

早稲田の社学 コーヒー豆投稿 2018/9/21 00:44 高2 文系 群馬県 上智大学外国語学部志望 早稲田の社会学部ってどんなことを勉強されているのでしょうか。本当に様々な授業があると聞きますが、様々とは?といった …

オープンキャンパスの見どころ

オープンキャンパスの見どころ masa投稿 2018/7/15 10:36 高3 文系 宮城県 慶應義塾大学志望 私は高校三年生で来月に行われる早稲田大学と慶應大学、明治大学と青山学院大学のオープンキャンパスに参加します …

高認から大学受験について

高認から大学受験について Iris投稿 2018/7/25 21:04 中学 理系 愛知県 慶應義塾大学医学部志望 私は中学3年生です。 高校の進路はまだ決めていませんが、大学は慶應医学部と決めています。ですが今の学力で …

どうしても計画通り進まない

どうしても計画通り進まない 高3で慶應法と文を志望している者です。 時間をうまく使うことが出来ず、毎日後悔しています…。 日ごとにやること、やるべきことを書き出しているのですが思い通りにいかず…。 計画を立てている時はし …

過去問

過去問 高校3年生です。慶應法学部、商学部、経済学部の順で志望をしています。 過去問は何年分を解くべきなのでしょうか?やはり第一志望は多めに解くものでしょうか? 回答 spade57投稿 2016/8/31 19:13 …

慶應小論文対策

慶應小論文対策 Norland 投稿 2018/9/1 08:18 浪人 文系 石川県 慶應義塾大学法・経済・商志望 慶應 法、経済志望です。 今まで小論文というものに全く手をつけたことがないにも関わらず、なるべく小論文 …

4月で新高3になった慶應志望の1年の流れ

4月で新高3になった慶應志望の1年の流れ アイスティー投稿 2018/4/2 20:49 高3 文系 宮崎県 慶應義塾大学志望 慶應の法学部志望の新高3です。 今の学力は英語の偏差値50後半、 世界史は60後半くらいです …

結局、どういう人が受かるか。

結局、どういう人が受かるか。 Shino240投稿 2018/7/18 14:55 高3 理系 神奈川県 横浜国立大学理工学部志望 理系国立志望の高3です。 夏前になり、勉強のペースも順調で8月最後のマーク模試で7科目8 …

やる気 どうか教えてください

やる気 どうか教えてください mim投稿 2018/7/8 10:50 高3 文系 茨城県 成蹊大学経済学部志望 どうしようもない人間です。 この時期になって、突然やる気が起きなくなるどうしようもなくなると言うことかここ …

過去問をいつからやるか

過去問をいつからやるか 過去問はいつからやり始めましたか? 回答 kazu27投稿 2017/6/7 23:53 慶應義塾大学理工学部管理工学科 夏休みから解き始めましたが、形式や難易度の確認は夏前にもやっていました。 …

« 1 745 746 747 902 »
PAGETOP