早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

高3夏前までの時間の使い方

高3夏前までの時間の使い方 ユッケ投稿 2018/4/13 00:12 高3 文系 東京都 立教大学文学部志望 ずっと勉強してろって話なのかもしれませんが、参考として平日休日どのくらい勉強していたか教えてください。 また …

高3夏前までの時間の使い方

高3夏前までの時間の使い方 ユッケ投稿 2018/4/13 00:12 高3 文系 東京都 立教大学文学部志望 ずっと勉強してろって話なのかもしれませんが、参考として平日休日どのくらい勉強していたか教えてください。 また …

自分のことがよく分からない

自分のことがよく分からない wpdgtwa9375投稿 2017/11/5 15:59 高3 文系 宮城県 慶應義塾大学志望 高3です。 私は自分のことがよくわかりません。 模試は受けているのですが、科目によって、また模 …

塾の合宿について

塾の合宿について なつみ投稿 2018/6/17 08:09 高3 文系 福岡県 早稲田大学志望 東進に通っている3年です。 東進では夏休みに2泊3日の合宿があります。 費用は5万円です。 一日中勉強するということで、強 …

過去問について

過去問について 赤本の直しはなにをどのようにしていましたか??? 回答 Z34投稿 2016/12/13 22:17 慶應義塾大学文学部 間違えたところを中心にピンポイントで解説を読んで後日解き直し。 あとは時間配分をあ …

過去問の使い方

過去問の使い方 camilaismybae投稿 2017/9/24 16:05 高3 文系 大阪府 慶應義塾大学法学部志望 こんにちは!慶應法を目指している高3です。 慶應法の赤本をといていたら毎年傾向が少しずつ変わって …

英語: 残りの期間の使い方

英語: 残りの期間の使い方 第一志望校である慶應文学部の入試まで1ヶ月をきりましたが、今からの期間にどんな勉強したらいいかわかりません。 過去問は10数年分、2回解きました。 傾向が似ている他の学部の過去問をしていった方 …

河合マーク模試について

河合マーク模試について Ref投稿 2017/8/9 23:13 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学法、早大法志望 題名の通りのテストで 英語筆記156 リスニング42 世界史62 国語107… どれも総合的に圧倒的に低い …

捨て問題

捨て問題 恥ずかしながら赤本を解いていて「捨て問題」というのがわからりません。 そのため時間内にとき終わらないです。 捨て問題とはどのように判断すればよいのでしょうか? 志望学部の合格最低点は5.5~6.5割です。 回答 …

不安

不安 高校三年です。 模試の結果が帰って来たんですが英語が偏差値60をきってしまいました。 もちろん判定もEで、いまの時期判定や偏差値は気にしなくていいと先輩は言ってくれるのですが やっぱり自分には無理なのかなとか思い始 …

« 1 778 779 780 902 »
PAGETOP