早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

受験勉強始める時期

受験勉強始める時期 nana投稿 2018/7/17 11:10 高1 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 今高一なのですが大学受験の勉強っていつから始めるべきですか?早すぎると高三になってやる気が持たなくなってしまう …

受験生なのに…。夜寝てしまう

受験生なのに…。夜寝てしまう 高3の早稲田大学の法学部目指している者です。6月のマーク模試で偏差値が下がり5教科総合で53しかありませんでした泣 そしてその中でひどかったのは国語で45しかありませんでした。。話のタイトル …

文武両道

文武両道 部活が忙しくてなかなか勉強が出来ないです。 しかし、どうしても理系国公立大学に進学したいです。英語、数学、物理、化学の勉強の仕方を教えてくれれば幸いです。 どうかお願いします。 回答 kp投稿 2017/8/1 …

勉強のやり方

勉強のやり方 もちぃ投稿 2018/5/21 16:10 高2 文系 東京都 慶應義塾大学志望 どうすれば集中して勉強を続けられますか?やり始めたと思ってもものの10〜15分ほどで集中力が切れて、テスト前でもすぐにやめて …

指針

指針 Taichi@いくあしゅ投稿 2018/5/13 17:57 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法、経済、商、総政志望 慶應文系学部志望の浪人生です 浪人してから基礎に立ち返り、ここまでずっと基礎をやってきたんです …

第2回全統マーク

第2回全統マーク アイスティー投稿 2018/8/21 10:28 高3 文系 宮崎県 慶應義塾大学志望 慶応法志望の高3です。 今回受けた全統マーク模試で 英語150点、世界史54点でした。 英語はターゲットを全部覚え …

慶應を目指すこと

慶應を目指すこと 慶應文学部志望の高3です。 2年の冬から慶應に行きたいと思い、勉強してきました。でも、結局最後の模試までE判定でした。この時期にE判定で逆転合格する人は少ないと分かっていますが、入試の日まで諦めずにがん …

計画通り行動するには

計画通り行動するには ゆきな投稿 2018/6/23 06:12 高3 理系 新潟県 新潟大学志望 計画を立ててもなかなかその通りに実行できず、ついついだらけてしまいます 大学に合格した先輩方はどのようにして毎日勉強して …

自分より頭のいい人

自分より頭のいい人 ゆゆき投稿 2018/5/14 17:18 高1 理系 東京都 早稲田大学志望 こんにちは 突然ですが、私のクラスには私より頭のいい人が推定10人ほどいます。(40人のクラスです) 学年では、170人 …

夏休みに向けて

夏休みに向けて サト投稿 2018/5/29 08:39 高3 文系 東京都 中央大学志望 夏休みまでに何をやったほうが良いですか? 教えてください。 教科は世界史、英語、国語です 回答 キリンマダラ投稿 2018/6/ …

« 1 800 801 802 902 »
PAGETOP