早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

音楽の無限ループ

音楽の無限ループ pjjj.投稿 2017/9/11 16:38 高3 文系 愛知県 早稲田大学商学部志望 カテゴリに合うものが無く、あまり合っていないですすみません(T_T) 早稲田の商学部志望の17歳です。 今年受験 …

高2の今、やるべきこととは

高2の今、やるべきこととは m___k88投稿 2017/9/18 10:32 高2 文系 鹿児島県 一橋大学志望 今、高2です。何を勉強すべきですか? 回答 おゆゆ投稿 2017/9/18 17:38 慶應義塾大学文学 …

夏以降について

夏以降について あねら投稿 2018/7/12 17:41 高3 文系 埼玉県 立教大学志望 立教を目指している高3です 河合の偏差値は52、進研の偏差値は58くらいです。 私の今の受験生活としては 夏休みに入って 7時 …

2回目

2回目 Serina投稿 2018/1/27 22:53 高3 文系 静岡県 国際基督教大学教養志望 過去問をやり始めたのが遅く、今頃の質問なので恐縮ですが、 過去問の2回目をやるのと、まだ1回もやっていないのがあるなら …

勉強合宿

勉強合宿 すずき投稿 2018/5/22 21:38 高3 文系 東京都 成城大学志望 高3です 夏に学校で勉強合宿があります 1日に10時間勉強するそうです 参加する意味はあると思いますか? 自分は周りに比べて受験勉強 …

河合の模試

河合の模試 Ref投稿 2017/2/21 20:02 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学法、早大法志望 マーク模試と記述模試を受けました。 マーク模試は自己採点ができるのでしました。記述模試はマークと比べてすごく難しく感 …

どのような気持ちで受験に臨むか

どのような気持ちで受験に臨むか 最近受験が近づくにつれ不安になっています。 それは他の人もそうだと思いますし、失敗するのがとても怖いです。 自分は中学の時にもかなり部活をやっていて、秋方から塾にいって勉強するなど、スター …

8月の勉強

8月の勉強 hiromi0512投稿 2017/8/6 00:31 高3 文系 埼玉県 早稲田大学教育志望 8月に入りましたが、8月にするべき勉強は特になんでしょうか? みなさんはこの時期どのような勉強をしていましたか? …

やる気を出すには

やる気を出すには 今、私は中学生なのですがどのようにしたら やる気が出るのでしょうか? みなさんは、どのように高校受験を乗り越えて来たのですか? 回答 kp投稿 2017/8/16 13:13 慶應義塾大学経済学部 慶應 …

過去問について

過去問について 過去問の使用法について質問させていただきます。 過去問は2〜3周などしたほうが良いでしょうか? 個人的に感じる事は1回目読んだ文章と2回目読んだ文では色々違ってくるしそれなら傾向が似てる他の早慶の他学部の …

« 1 802 803 804 902 »
PAGETOP