早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

文系科目の自習の仕方

文系科目の自習の仕方 いちご投稿 2019/4/13 17:55 高3 文系 神奈川県 早稲田大学商志望 こんにちは。早稲田大学商学部を志望している、この春から高3の者です。 私は文系なので文系科目を固めていきたいのです …

図書館勉強

図書館勉強 そら投稿 2019/4/13 07:09 高2 文系 埼玉県 青山学院大学志望 図書館で勉強することと自分の部屋で勉強すること。 どっちが良いんですか? それとも塾ですか? 回答 GoGoPika投稿 201 …

一日のスケジュール、休憩の仕方

一日のスケジュール、休憩の仕方 daiki_fitness投稿 2019/3/30 12:54 浪人 文系 大阪府 慶應義塾大学商学部 A志望 慶應商Aを志望している一浪の者です。そろそろ予備校の授業が始まり勉強に本腰を …

けじめ

けじめ Rina投稿 2019/4/8 01:31 高2 理系 東京都 慶應義塾大学薬学部志望 ご飯食べ終わって20時から勉強開始すると、 夜はまだまだ長いと焦りを感じず、 ある程度勉強したら息抜きとして、 多い時で一回 …

ボーッとする時間

ボーッとする時間 たと投稿 2019/4/2 12:25 高3 理系 東京都 東京大学理科Ⅱ類志望 勉強の休憩時間にボーッと何も考えない時間って大切ですか? 回答 tetuji投稿 2019/4/8 12:07 慶應義塾 …

一年間のスケジュールの立て方

一年間のスケジュールの立て方 ゆう投稿 2019/4/6 01:13 高2 文系 佐賀県 福岡教育大学志望 新高2になります。 高2の時期は高3にむけてどのようなことをすべきでしょうか。 4月から来年の3月までのスケジュ …

逆転スケジュール

逆転スケジュール のむさん投稿 2019/4/7 10:47 高2 文系 岡山県 慶應義塾大学商学部志望 新高3です。早慶志望なのですが国英偏差値55前後、日本史だけ70前後です。これから普通に勉強しただけでは間に合う気 …

残り2年間

残り2年間 しゅんP投稿 2019/3/31 13:38 高2 理系 茨城県 慶應義塾大学志望 新高校2年生です。志望校は、慶應義塾大学理工学部です。高2の1年間である程度の力をつけ、高3の1年間で過去問や、発展問題など …

集中して短時間するか、あまり集中せずに長時間勉強するか

集中して短時間するか、あまり集中せずに長時間勉強するか たき投稿 2019/3/30 12:46 高3 文系 大阪府 東京大学志望 短時間集中し勉強して、集中が切れたら勉強をやめるというのと、あまり集中せずに長時間勉強す …

効率的な勉強

効率的な勉強 eikenpre1com投稿 2019/4/3 07:54 中学 理系 東京都 慶應義塾大学志望 勉強時間に割にはテストで良い結果が出せていません! 少しハードでも構わないので教えて頂けたらなと思います 回 …

« 1 105 106 107 210 »
PAGETOP