早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

勉強とバイト

勉強とバイト 浪人で塾行くためにお昼に4,5時間バイトしています。でもバイトに行くのが本当に憂鬱です。 しんどいし、バイト終わりの勉強もなかなか集中できてません。応援メッセージください!!(´・_・`) 回答 k0rr投 …

秋からの演習について

秋からの演習について s.e投稿 2017/9/24 19:58 高3 文系 東京都 立教大学志望 早稲田商学部、GMARCH経営系(できればセンターで受かりたい)志望です。 河合塾の早大コースにかよっていて、センター過 …

センターと、私大に向けての勉強に費やす時間

センターと、私大に向けての勉強に費やす時間 難関大志望投稿 2017/10/30 01:33 浪人 文系 沖縄県 早稲田大学政治経済学部志望 自分は、早稲田の政経と社学、上智の法と総グロ、そしてセンター利用で明治、滑り止 …

勉強の計画のたてかた

勉強の計画のたてかた 勉強の計画のたてかたがわからないです… 例えばこの時間にはこういう勉強した方がいいとか、私はこうしていたよというようなアドバイスが欲しいです… ちなみに今私は机に向かった時にこれを今日はすると決めて …

スケジュール

スケジュール 陽投稿 2018/8/24 22:59 浪人 文系 埼玉県 早稲田大学商学部志望 勉強時間は確保出来てるけど中々中身の濃い勉強できません。 【長文を解く→丸つけ、解説→復習→音読】 などをやると結構時間かか …

勉強できません

勉強できません ライム投稿 2018/8/23 00:11 高3 文系 千葉県 法政大学志望 自分の成績では勉強しなければ受からないのはわかっているのですが、全くというほど勉強しておらず夏休みを無駄にしています。センター …

休憩の挟み方

休憩の挟み方 お〜たむ投稿 2018/4/4 00:14 高3 文系 宮城県 同志社大学文化情報学部志望 勉強していて休憩を挟む時は、 「60分やったら5分」「90分やったら10分」のように時間で区切るか、 「この10ペ …

独学で受験を乗り切る為にはどうやって時間を使うのが良いのか

独学で受験を乗り切る為にはどうやって時間を使うのが良いのか ちる投稿 2017/3/11 22:49 高3 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 私は今高2で今年の春から高3になります。今のところ予備校に通う事は考えてい …

いつから勉強

いつから勉強 にわとり投稿 2018/7/12 22:58 高1 理系 石川県 早稲田大学志望 早稲田志望なのですが、高1から勉強しないと間に合いませんよね? 回答 とびおかし投稿 2018/7/13 00:45 早稲田 …

時間を作るには

時間を作るには 部活が忙しく、家に帰るのも10時頃。朝練もあるので6時には家を出なくてはなりません。難関大合格者の勉強時間が10時間/日と聞いて、どういう風に時間を作れば良いか分かりません 回答 きょーすけ投稿 2017 …

« 1 146 147 148 210 »
PAGETOP