早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

国語の勉強時間配分

国語の勉強時間配分 ぽよ投稿 2018/8/17 16:07 高3 文系 東京都 早稲田大学教育学部志望 私は国語の読解力には自信があり、現時点でmarchレベルの問題の読解の問題は余裕なレベルです。 しかし、文学史、そ …

ラスト夏休み!!

ラスト夏休み!! 夏休みも後半に入ります! 日々黙々と取り組んではいるのですが‥ うまくスパッと切り替えられる上手な休憩の取り方を知っていたら教えてください! 回答 Lollipop投稿 2016/8/17 19:26 …

英語 国語 世界史の割合

英語 国語 世界史の割合 来年受験生になるものですが、三教科の勉強の割合がわかりません。 英語は偏差値が60ちょっとで、後2つは偏差値50ちょっとです、もしいい勉強の割合があればアドバイスお願いしたいです! 回答 シス単 …

これからの指針

これからの指針 Usukings投稿 2017/1/8 11:33 高3 文系 大阪府 慶應義塾大学商学部志望 とある田舎の公立高校に通う高2生です。 センター過去問で6割ぐらいの人間が、つい最近早慶を目指そうと思い始め …

部活動について

部活動について 早慶の人は、高校時代3年間どんな部活動に励んでいましたか? 1、すごく毎日が大変な部活 2、そこそこあった 3、1週間にあるかないかぐらい 4、入っていない また、その部活動に入ってり、文武両道できました …

現在のペース

現在のペース tdhhvwerttgu46776.sp@icloud.com投稿 2018/2/7 22:07 高2 理系 大阪府 東北大学工学部志望 旧帝(東大、京大除く)工学部志望の高2です。 現在受験勉強をしていて …

浪人生の時間の使い方

浪人生の時間の使い方 りょーちゃん投稿 2018/3/2 13:44 浪人 文系 お住まい(タップ) 早稲田大学商学部志望 3月からガッツリ勉強するべきですか? 回答 鶏そぼろ投稿 2018/3/2 16:05 早稲田大 …

高校一年生の勉強

高校一年生の勉強 イワ投稿 2018/4/12 20:49 高1 理系 鳥取県 鳥取大学医学部志望 まだ高校1年なのですが、勉強はどのようにすれば良いですか?良く1年で決まると聞くことが多々あります。勉強しようとは思うの …

復習とはなんぞや

復習とはなんぞや のっち投稿 2018/5/20 00:03 浪人 文系 埼玉県 早稲田大学志望 早稲田商学部志望の浪人生です。 お恥ずかしい限りなのですが、現役時に一切授業の復習や予習をしたことがありませんでした。 浪 …

勉強効率

勉強効率 わたしは受験を意識するようになってから「大学は絶対に慶應!」と決めており、受験は慶應の2,3学部だけの予定なので、他の受験生がやっているようなこと(古文・漢文・数学の演習など)をやっていません。 そのため、明ら …

« 1 155 156 157 210 »
PAGETOP