早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

特に勉強するべき科目は?

特に勉強するべき科目は? DAIKI’投稿 2018/7/21 18:59 高1 文系 東京都 慶應義塾大学経済学部志望 慶應義塾大学経済学部志望の高1男子です。 受験までの間に、どの科目をどの程度の按配で勉 …

私立4教科

私立4教科 慶應義塾大学を志望している高3です。 慶應義塾大学の経済学部商学部は数学を使うA方式のほうが募集数も多く、私自身数学が好きなのでA方式での受験を考えているのですが 国公立を受けるわけでもないのに4教科やるのは …

休憩にすべきこと

休憩にすべきこと yossy投稿 2018/9/25 17:31 高1 理系 東京都 慶應義塾大学志望 高1です。勉強の休憩時間にはなにをするべきですか?いくつか教えてくれると嬉しいです😆 回答 前右府投稿 2018/9 …

やることが多い

やることが多い RuRu投稿 2018/7/1 02:04 高3 文系 千葉県 慶應義塾大学経済学部志望 やることが多すぎてうまく時間が作れません。 例えば単語だったら 英単語 一問一答 古文単語 漢字 など朝の通学の3 …

9月の勉強スケジュール

9月の勉強スケジュール 9月は、一日どのくらい勉強時間を確保していましたか?また、どの教科をどのくらいやっていたか大体でいいので教えてください。 回答 kawa0110投稿 2016/9/8 14:29 慶應義塾大学法学 …

2年から受験勉強

2年から受験勉強 king投稿 2018/7/23 20:23 高2 文系 愛知県 慶應義塾大学商学部志望 早慶MARCHを目指す高2です! 今から受験勉強って遅めな方ですか?早めな方ですか? 今もう時間ないと思って焦り …

高2、受験に向けた勉強方

高2、受験に向けた勉強方 ユッケ投稿 2017/9/24 10:27 高3 文系 東京都 立教大学文学部志望 高2です。9月末に文化祭が終わり10月から平日4時間半、休日8時間弱の時間勉強しようと思っています。 いまの成 …

合格後の勉強

合格後の勉強 このアプリが一般受験で早慶を目指す受験生用であることは理解していますが、もし良ければご回答よろしくお願いします。 先月の慶應文学部自己推薦入試で合格したのですが、入学するまでの3ヶ月間、どのような勉強をした …

心構え。

心構え。 しくら投稿 2018/7/16 21:27 高1 文系 福島県 早稲田大学商学部志望 偏差値40台の高校からGMARCHを目指したいのですが、現実的に可能なのでしょうか!? 高1です 回答 ジュン投稿 2018 …

アプリでの勉強

アプリでの勉強 お〜たむ投稿 2018/4/11 07:27 高3 文系 宮城県 同志社大学文化情報学部志望 英単語や古文単語、勉強のスケジュールなど、電子辞書やスマホのアプリで出来るものもありますが、何ならアプリでやっ …

« 1 167 168 169 210 »
PAGETOP