早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

予備校終わりの夜

予備校終わりの夜 ボンゴレ投稿 2020/5/13 23:27 浪人 理系 佐賀県 広島大学志望 予備校が終わり、家に帰ってお風呂やご飯を済ませた後に勉強をしていると、十二時ごろに急に眠気がきてしまいます、、 気がつくと …

高一でやっておくべき勉強法

高一でやっておくべき勉強法 もか投稿 2020/5/10 05:40 高1 文系 奈良県 慶應義塾大学志望 高校一年生のうちにやっておいた方がいい勉強は何ですか??また、どのようにすれば良いですか? 回答 TR_投稿 2 …

部活と勉強

部活と勉強 ゆー投稿 2020/5/13 20:41 高3 文系 東京都 聖徳大学志望 今休校中なんですが学校が始まったらまだ部活もあり7月後半に最後の大会がまだあるのですが、勉強と運動どのくらいの比率で取り組めばいいで …

勉強時間の比率

勉強時間の比率 めいみ投稿 2020/5/13 10:57 高3 文系 千葉県 立教大学志望 私立文系志望です。 最近、勉強時間の5-7割くらいは英語です。ですが日本史、現代文、古文の勉強時間がなかなかうまく取れておらず …

映像塾の受け方

映像塾の受け方 そーた投稿 2020/5/4 16:09 高3 文系 神奈川県 青山学院大学志望 公立高校の3年で、河合塾マナビスに通っています。 コロナ期間により完全に自宅映像学習になったのですが、塾での映像授業をうけ …

1日のスケジュール

1日のスケジュール バスケ投稿 2020/5/7 18:45 高3 理系 千葉県 法政大学志望 僕は法政大学を志望している高3生です。前回の河合模試で偏差値が46しかありませんでした。どうしても現役で合格したいので、勉強 …

予習はどれぐらいするもの?

予習はどれぐらいするもの? ほののん投稿 2020/5/6 23:07 高3 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 よく、高3は予習に時間をかけるべきとおっしゃっている先生がいるのですが長文読解の授業ではどれぐらいの時間 …

早稲田大学政治経済学部に合格するには

早稲田大学政治経済学部に合格するには 透明人間投稿 2020/5/5 22:04 高1 理系 静岡県 早稲田大学志望 早稲田大学の政治経済学部に行きたいと思っている新高一です。 できれば早稲田大学政治経済学部に合格した方 …

1日10時間以上勉強するためのスケジュールをたててほしい

1日10時間以上勉強するためのスケジュールをたててほしい ユイ投稿 2020/5/5 22:24 高2 文系 東京都 立教大学志望 GMARCH志望の高3です。 睡眠時間は8時間で、 何時間休憩、何時間勉強のサイクルも書 …

勉強をする時の集中力の維持の仕方について

勉強をする時の集中力の維持の仕方について マオマオ**投稿 2020/5/4 12:08 高3 文系 茨城県 立教大学経済学部志望 勉強をしている時どうしても少しの間しか集中出来ません。どうしたら、集中力を上げることがで …

« 1 64 65 66 210 »
PAGETOP