早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

偏差値が上がらず不安

偏差値が上がらず不安 しゅが投稿 2019/5/27 00:20 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学文学部志望 毎日塾で勉強しているにも関わらず、偏差値が全く伸びずやる気を失いかけてしまいます。自分は絶対に行きたい大学が …

文法

文法 hina投稿 2019/5/19 22:09 高1 文系 埼玉県 早稲田大学志望 文法がなかなか定着しません。理解はするのですが、何回か復習しても忘れてしまいます。 復習のやり方と、どれくらいの頻度で復習してたのか …

英語ができなさすぎてどこから手をつけたらいいか

英語ができなさすぎてどこから手をつけたらいいか ひよこ投稿 2019/5/25 12:04 高2 理系 埼玉県 明治大学志望 こんにちは。英文法を理解するのに苦戦しています。1から噛み砕いてやろうと思っても、どうしていい …

英文法の勉強の仕方

英文法の勉強の仕方 マイ投稿 2019/5/18 11:38 高2 文系 京都府 大阪大学志望 高2です。英文法が去年一通り習い終わりました。受験には単語と文法を固めないといけないって聞いたんですけど、高2ではどのような …

英文解釈

英文解釈 なる投稿 2019/5/20 21:12 浪人 文系 福井県 慶應義塾大学志望 慶応志望の浪人生です。 現在、在籍している予備校では、英文解釈の授業があり、S.V.O.Cの文構造の授業があります。そこで、予備校 …

熟語のやり方

熟語のやり方 ゆーたーろ投稿 2019/5/21 20:10 高3 文系 千葉県 青山学院大学経営学部志望 いま解体英熟語やっていますが、単語とは違ってややこしく、なかなか頭に入ってきません。単語と同じやり方では駄目なの …

どの位のペースで長文読解を練習すべきか

どの位のペースで長文読解を練習すべきか ぬーー投稿 2019/5/20 20:46 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 中間試験が終わった今、ある程度の時間がある中で六月には模試や英検があります。単語は毎日やる習慣がつい …

英単語の文脈判断

英単語の文脈判断 Rinちょす投稿 2019/5/21 23:32 高2 文系 福岡県 早稲田大学志望 長文読解の中で分からない単語が出てきた場合、文脈判断をしろとよく言われるのですが、何かコツのようなものがあれば教えて …

英単語の効果的な覚え方

英単語の効果的な覚え方 いつにー投稿 2019/5/22 14:23 浪人 理系 神奈川県 早稲田大学先進理工学部志望 こんにちは。早稲田大学志望の浪人生です。 英語についての質問なのですが、僕は英単語を覚えることが苦手 …

速単の使い方

速単の使い方 まつも投稿 2019/5/21 07:57 浪人 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田志望です 速単を使っていた先輩方にお聞きしたいです 速単必修編、上級編をどのように使用していましたか?? 具体的に、毎日 …

« 1 287 288 289 556 »
PAGETOP