早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

正誤問題

正誤問題 昨日早稲田プレを受けてきましたが英語の長文は9割当たってたんですが社学型の正誤問題が1/12という悲惨な結果でした… 一旦長文の勉強をストップして一気に文法語法問題を一気にやってしまうべきでしょうか …

英語解く順番

英語解く順番 はなの投稿 2018/5/18 17:45 高3 文系 長崎県 首都大学東京志望 センター試験の英語なのですが、どのような順番で解いていましたか?またその順番で解いた理由を是非教えてください! 回答 キリン …

この時期の勉強計画

この時期の勉強計画 堀北投稿 2017/9/17 12:01 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 慶応文学部志望の高3です。夏休みやれるだけのことはやったつもりです。具体的に挙げるとシス単、英文解釈基礎100、ヴ …

誤文訂正

誤文訂正 文学部と文化構想、教育、社学を受けようと思っている高3です。 社学の誤文訂正問題に苦戦していて、少し前から即ゼミの英語頻出問題総演習をやっているのですが、河合塾の正誤問題集を買おうか迷ってます。 この時期に新し …

シス単覚え方

シス単覚え方 nagaryo2002投稿 2017/11/6 20:47 高2 文系 埼玉県 慶應義塾大学経済学部志望 慶應経済を目指している高校一年生です 自分はシス単を買ったのですがミニマムフレーズの方を覚えた方が良 …

単語帳、慶應志望

単語帳、慶應志望 シス単と鉄壁やっているのですが 1週間に一周ペースでいいですか? 慶應志望なのですがネクステ→英頻1000、 基本はここだ→英文解釈70→ポレポレ レベル別長文3→ハイパートレーニング→やっておきたい3 …

next stage

next stage りんたろう投稿 2017/9/19 22:28 高2 理系 広島県 京都大学薬志望 自分高1なんですが、2年までに英語は完璧にしようと思っていて、Next Stageを買ったんですが、この参考書の効 …

クラス分けテスト

クラス分けテスト sakidance投稿 2018/4/22 13:04 高2 文系 千葉県 慶應義塾大学志望 Gnobleに通っていた方、いましたら教えてください! 先日、高2のクラス分けテストがありました。 びっくり …

過去問について

過去問について Tomonari投稿 2018/3/31 07:56 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 英文解釈力をつけた後に、長文演習として10月下旬頃からどんどん過去問を解き始めようと思っていたのですが、過去問は …

絞り込み

絞り込み りょつ投稿 2017/10/29 23:59 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 高2のうちにやった方が良いこと、これだけはやっといた方が良かったと思うことを教えてください。 難関国公立、難関私立に受かるため …

« 1 449 450 451 556 »
PAGETOP