早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

英語を英語のまま読む

英語を英語のまま読む 速読できるようになるために音読を毎日しています。ですが、早慶の英語にもなると一文がとてつもなく長いことが多いです。そこで左から右に読んでいくと、この分の主語なんだったっけ?何にかかってるんだこの句は …

長文が早く読めません。

長文が早く読めません。 堀北投稿 2017/8/10 00:57 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 高校3年の慶応文学部志望です。長文を読むとき、ゆっくりなら読めるのですが、なかなか早く読めるようになりません。 …

長文読解について

長文読解について 現在私は高校三年で、慶應の商学部目指してます 文法はある程度身につけたので、今は長文読解対策で速読英単語を使ってひたすら和訳しながら音読してます。 しかし、やっておきたい500なども今後やっていきたいと …

慶應 理工学部

慶應 理工学部 たつ投稿 2018/5/20 19:51 高3 理系 東京都 信州大学工学部志望 高3のものです。 いま、慶應の理工学部を志望していて、英熟語は速読英熟語を使っているのですが大丈夫ですかね? それと慶應の …

速単 音読

速単 音読 田舎の高校に通う者です。高2です。 今、私は速単の必須編の長文を音読しています。 音読するときは英語を英語のままで理解するようにしています。また、svocというよりかたまりを意識して読んでいます。意識するとし …

ビジュアル英文解釈

ビジュアル英文解釈 めんつゆ投稿 2017/10/4 21:11 高2 文系 神奈川県 一橋大学経済学部志望 ビジュアル英文解釈のオススメの使い方を教えてください! 回答 myhfs1投稿 2017/10/4 21:37 …

文法で高得点取るには?

文法で高得点取るには? ryunn投稿 2017/11/7 22:35 浪人 理系 東京都 東京工業大学志望 早慶志望です。 文法の問題が全然安定しません 文法はとにかく問題のバリエーションがたくさんある気がして、きりが …

英語の解き方について

英語の解き方について 先輩方は長文を読む際にどのようにしていましたか??部分読ですか?全読みですか? 問題から見ていましたか?それとも読んでから解きましたか?教えてください 回答 Z34投稿 2017/1/7 20:09 …

英単語

英単語 やるき投稿 2017/10/6 16:38 高3 文系 東京都 早稲田大学社会科学志望 シス単を終え、二冊目に入りたいと考えています。 早稲田を目指す上で、リンガメタリカと速単上級どちらがいいでしょうか? どちら …

英語の勉強

英語の勉強 匿名希望投稿 2018/7/7 20:50 高1 理系 徳島県 大阪大学志望 偏差値60程度の高校に通う一年です。 僕は英語が苦手で特に長文が苦手です。 本屋で長文問題集を見ても受験用で 今の自分には使えませ …

« 1 450 451 452 556 »
PAGETOP