早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

発音

発音 センターの発音や強勢の問題でいつも大幅に点数を落としてしまいます。何か良い対策方法はありますか? 回答 spade57投稿 2016/9/4 18:08 慶應義塾大学法学部法律学科1年 私も、センターで発音以外は全 …

英語 過去問の復習

英語 過去問の復習 早慶の英語過去問の長文の良い復習の仕方があれば教えていただきたいです。 私はもう一度段落ごとに英文を読み、そして一段落読み終わったら日本語訳をみて、分からなかった単語をノートに書くことを繰り返すという …

紙辞書は今から変えるべきか

紙辞書は今から変えるべきか 慶應法学部が第一志望ですが、慶應文学部も受けようかと考え始めました。 紙辞書はアンカー英和辞書を持っています。でも使ってはいません。 今からでもジーニアスなど王道なものに変えたほうがよいでしょ …

単語王の使い方

単語王の使い方 今単語王のフラッシュカードで、一語一訳はほぼ完璧にできたのですが、単語王に書いてある意味は全て覚えるべきでしょうか、それとも同義語や対義語を先に覚えた方がいいでしょうか、もしおすすめのやりかだがあれば教え …

ヴィンテージの使い方

ヴィンテージの使い方 私は看護医療学部を目指しているのですが ヴィンテージはどのように活用したらいいですか? 調べるとネクステなどを使っている方が多く活用の仕方がいまいち分かりません。教えて下さると嬉しいです!その他の文 …

速読を極めること

速読を極めること ともちゃん投稿 2017/10/29 15:58 浪人 文系 兵庫県 慶應義塾大学法学部 経済B方式志望 英語では速読大事!音読大事!ってよく言われ、僕自身も速読練習は結構やって、ある程度速読はできると …

単語ノートの有用性

単語ノートの有用性 この時期から単語ノートを作ることに意味がありますか? 過去問で分からない単語を1語1訳ずつ書いていこうと思います。 回答 Z34投稿 2016/11/15 07:35 慶應義塾大学文学部 問題を解いて …

知らない英単語が出てきたとき

知らない英単語が出てきたとき Oo___oO投稿 2018/6/17 13:33 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田文系を目指している高2女子です。 模試や問題を解いていて知らない英単語が出てきたとき、下線を引く …

単語帳ペース

単語帳ペース みかん。投稿 2018/5/30 14:13 高3 文系 東京都 上智大学文学部 法学部志望 早稲田商、教志望の三年です。 自分は2年の10月からシス単を始めて5日で一周って決めて、今までずっとやってきて、 …

解体英熟語

解体英熟語 サン投稿 2017/12/21 02:44 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 早稲田文学部、商学部志望の高3です 今の時期に解体英熟語を始めるのはやめて 今までのものを復習したほうがいいでしょうか イディオ …

« 1 494 495 496 556 »
PAGETOP