早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

長文式の会話問題

長文式の会話問題 会話問題が本当に解けません。どうしたら解けるようになりますか😂 回答 miri18投稿 2016/8/21 21:58 慶應義塾大学法学部法律学科1年 こんにちは。 会話問題だけでなく小説などにも関わっ …

音読の効果

音読の効果 伊右衛門投稿 2017/11/8 22:46 浪人 文系 鹿児島県 早稲田大学早稲田国際教養学部志望 音読がいいとはよく聞くのですが、具体的にはどのくらいの文章数を読むといいのでしょうか?また、結果ってどのく …

単語帳は必要ないのですか?

単語帳は必要ないのですか? 4500suzu投稿 2017/6/12 08:43 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 高校3年です。 私の学校の英語の先生は、東北大学を現役で合格していますが、その先生は、 「この時期に単 …

リスニング

リスニング Echigo1379投稿 2018/6/18 21:06 高2 文系 富山県 大阪大学経済志望 全くリスニングについていけなくて困っています。周りはみんな10点中8点とかとっているのに、自分は本当にリスニング …

シス単BASIC→単語王?それとも…

シス単BASIC→単語王?それとも… けんけん55投稿 2017/3/13 22:10 高2 文系 東京都 早稲田大学スポーツ科学部志望 次高2になる者です。 現在、シス単BASIC→シス単→単語王という計画でやろうとし …

英単語

英単語 今高校2年生です。 ターゲット1900を使い始めたのですが、皆さんはどのくらいのペースで覚え、いつ頃に終わらせましたか? そして、英単語を覚えるのに工夫したところなどあったら教えてください。 回答 Z34投稿 2 …

英熟語 ペースや進め方

英熟語 ペースや進め方 アイスティー投稿 2018/5/17 23:20 高3 文系 宮崎県 慶應義塾大学志望 自分は慶應法学部志望です。 今はターゲット1900を900まで完璧にしてます。 熟語の参考書は解体英熟語を持 …

正しい音読のやり方

正しい音読のやり方 めんつゆ投稿 2018/2/5 19:12 高2 文系 神奈川県 一橋大学経済学部志望 高2の者です。ぼくは毎日速読英単語とビジュアル英文解釈の本文を音読しています。 本文にSVOなどを振って10〜1 …

同意表現

同意表現 アキ投稿 2017/9/4 21:35 浪人 理系 愛知県 筑波大学理工学群社会工学類志望 英語の長文問題(特に早稲田の過去問)で同意表現の問題が出てきた時、全然解けません。だいたいこれかな、と目星をつけるので …

長文を読むのが遅い

長文を読むのが遅い はなの投稿 2018/5/1 00:35 高3 文系 長崎県 首都大学東京志望 私は長文を読むのが遅いです。 速読力を付けるにはどうすば良いのでしょうか、、、。 長文は何度も解いているのですが、一向に …

« 1 520 521 522 556 »
PAGETOP