早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

速読の練習の仕方

速読の練習の仕方 速読の練習の仕方を教えて下さい。 よろしくお願いします! 回答 Z34投稿 2017/4/4 13:00 慶應義塾大学文学部 一度授業で暑かった文章や自力で解いた模試を何度も繰り返すとよいです。学校のリ …

英語単語帳

英語単語帳 めん投稿 2018/9/30 18:02 高2 文系 千葉県 慶應義塾大学志望 今単語帳はターゲット1900を使っています。 他に質問している人の中で、単語帳が完璧になったら…と言っている方がいますが、完璧と …

英文法討伐

英文法討伐 Hiroki投稿 2017/8/9 22:52 高3 文系 神奈川県 早稲田大学国際教養学部志望 英文法で今まで点数が取れなかったのですが英文法ファイナルをやっていて動詞の語法でほとんど落としているのに気がつ …

慶應義塾大学の法学部

慶應義塾大学の法学部 Y.Y投稿 2018/6/23 17:50 高2 文系 京都府 慶應義塾大学法学部志望 シスタンだけで 慶應義塾大学 法学部の英語の語彙レベルは ありますか 回答 だいくん投稿 2018/6/25 …

解釈の参考書

解釈の参考書 慶應商志望の高3です。 英単語と文法は固まってきたので、これからは英文解釈も同時に行おうと思ったのですが、解釈の参考書の順番はどのようにすればいいでしょうか? 基礎英文解釈技術70を何周かして固めたあと、ポ …

紙辞書の使い方

紙辞書の使い方 慶應文学部を受けるので電子辞書から紙辞書に変えたのですが、単語を引いたらマーカーを引くとか使いかたってあるのでしょうか。どうされていましたか? また、英和と和英を毎日持ち運ぶと非常に重く、入試になる頃には …

英要約問題

英要約問題 早稲田大学の文学部と文化構想学部志望の高3です。 過去問をやっていて6割超えるくらいなのですが、空所補充と英要約の問題が苦手です。 空所補充対策と英要約の対策を教えてもらいたいです。 できれば英要約は有効な参 …

赤本の復習って?

赤本の復習って? 赤本解いた後の復習の仕方って結局何が効果的なんでしょうか? 赤本は傾向つかむためだからと言われますが、慶應の文章だととても難しいので同じレベルの問題集がない気がします。 全訳がダメという人がいますが、で …

英単語

英単語 シス単を終わらせたのですが、次にやるのは「単語王」か「早慶突破の英単語」どちらが良いのでしょうか? 回答 renkon投稿 2016/5/20 15:18 慶應義塾大学商学部2年 慶應商学部2年です。 シス単を終 …

英語長文の参考書

英語長文の参考書 study_study1230投稿 2017/8/20 17:47 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学志望 こんにちは。慶應義塾大学文学部を志望する者です。 9月以降は赤本を解くスケジュールがたっている …

« 1 519 520 521 556 »
PAGETOP