早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

神戸大学志望

神戸大学志望 神投稿 2019/7/7 21:46 高3 文系 大阪府 神戸大学志望 おすすめの問題集お願いします 回答 芹澤哲平投稿 2019/7/8 13:07 慶應義塾大学経済学部 青チャートもしくはフォーカスゴー …

英単語

英単語 G#h投稿 2019/7/8 11:10 高1 理系 神奈川県 早稲田大学基幹理工学部志望 英単語の覚え方はとりあえず見ること、とみなさん言っていますが、どれだけ見ても覚えられないものがあったり、覚えてもすぐ忘れ …

慶應 法 商 経済の英語について

慶應 法 商 経済の英語について daiki_fitness投稿 2019/7/7 23:16 浪人 文系 大阪府 慶應義塾大学商学部 A志望 慶應 法 商 経済志望の浪人生です。 昨年商しか受けてないのですが今年の夏ま …

速読力と正確性

速読力と正確性 wakawaka.0725投稿 2019/7/8 11:16 高3 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 センターの現代文は7、8割は取れるのですが、記述となると上手くまとめることができません。また、あま …

構文のきれいな訳し方について

構文のきれいな訳し方について スポ投稿 2019/7/8 00:37 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学法学部志望 英語は苦手ではないんですが、偏差値が75あたりで伸び悩んでいて、原因は文法と和訳の甘さだと思っています。 …

世界史の勉強法について

世界史の勉強法について あかり投稿 2019/7/7 16:30 高3 文系 東京都 慶應義塾大学法/文志望 慶應法学部志望の高3です 私は今まで、 ・学校のプリント ・実力をつける世界史100題 ・東進の一問一答(ここ …

イディオム

イディオム パンテーション投稿 2019/7/7 09:44 高3 文系 神奈川県 東洋大学志望 イディオムの知識が全然ありません。 ネクステのイディオムを覚えようと思うのですが、イディオムの効率の良い覚え方とかあります …

高一で日本史bはやった方がいいか、やっちゃだめなのか

高一で日本史bはやった方がいいか、やっちゃだめなのか とんすけ投稿 2019/7/7 11:02 高1 文系 埼玉県 慶應義塾大学商学部 経済学部志望 高一です。 私が志望している学部の試験に日本史b、世界史b、地理のど …

長文読解の上達のコツ

長文読解の上達のコツ とも投稿 2019/7/2 19:49 高3 文系 熊本県 九州大学志望 長文読解ができないのですが、どのようにして勉強してできるようになりましたか? 回答 pokkkkki投稿 2019/7/7 …

夏休みに具体的にがんばること

夏休みに具体的にがんばること たけっしー投稿 2019/7/7 19:24 高2 文系 静岡県 早稲田大学志望 僕は今高二で偏差値40ほどなのですが早稲田など有名な人大学に行くにはこの夏休み具体的にどのようなことをしたら …

« 1 437 438 439 896 »
PAGETOP