早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

文法問題集が完璧ってどういう状態のこと?

文法問題集が完璧ってどういう状態のこと? まろ投稿 2018/7/24 20:51 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 早稲田大学の社会科学部志望の高3です。 ビンテージの文法・語法・イディオムを毎日解いているのですが、 …

例題のみでいいか

例題のみでいいか 早稲田理工志望の高3です。 私は今数学を標準問題精講をやっています。 それが終わったら入試の核心標準編、やさしい理系数学をやるつもりです。 これらのことを今後やると考えると標準問題精講は例題のみに絞って …

英語単語帳について

英語単語帳について ともちゃん投稿 2017/2/25 17:25 浪人 文系 兵庫県 慶應義塾大学法学部 経済B方式志望 早慶法学部を志望しているのですが、 いま、単語王をしています。 単語を覚えるのが苦手なので、単語 …

単語王だけでOKなのか

単語王だけでOKなのか RAVEN投稿 2018/8/20 11:58 高3 文系 山梨県 早稲田大学商、教育、社会科学志望 早稲田志望の高三です。 現在青ターゲットの次の二冊目の単語帳として単語王を使っています。 現在 …

英語ができない

英語ができない 皮焼きレモン投稿 2018/7/29 22:51 高3 文系 東京都 中京大学志望 先日の全統マーク模試を受けました。 英語 136/200 リスニング 36/50 国語総合 148/200 世界史 92 …

英熟語の単語帳について

英熟語の単語帳について 英熟語帳として、解体英熟語を使うか、 システム英熟語を使うか迷っております。 早稲田商学部を狙うにはどちらのが適していますか? 熟語帳は一冊で済ませる予定で、 あとはテキスト出てきたもの、過去問で …

毎日の長文

毎日の長文 T.S投稿 2018/7/28 12:04 浪人 理系 愛知県 早稲田大学先進理工学部志望 自分は長文の出来具合いに波がありイマイチ安定しません。入門英文解釈の技術はやっているんですが、これだと英文が短いので …

文法のイディオムなど慣用表現

文法のイディオムなど慣用表現 Summ投稿 2018/6/24 00:03 高3 文系 神奈川県 早稲田大学社会科学部 人間科学部志望 文法のイディオム、慣用表現などたくさんありますが、最終的に全て覚えたほうがいいでしょ …

長文

長文 こんにちは。英語の長文の解き方の参考書はされましたか?また、しておいたほうがいいですか? 回答 natwin投稿 2016/8/3 08:27 早稲田大学教育学部1年 ある程度、長文が読めるようならあとは実践でひた …

現文の勉強法

現文の勉強法 nana7投稿 2018/6/9 12:13 高2 文系 愛知県 愛知県立大学?志望 数学とかなら分かるのですが、現文の勉強法が分かりません。定期テストはノート覚えるだけで、受験とかじゃ(全く同じ問題ならい …

« 1 532 533 534 896 »
PAGETOP