早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

おすすめを教えて

おすすめを教えて まあく投稿 2018/6/11 21:55 高3 文系 東京都 東京大学志望 東進でハイレベル世界史(斉藤整)の講座をとっててもう講座はやり終えたのですがあの講座絶対的に流れがつかみにくいし余り使えませ …

現文読解開発講座のレベルについて

現文読解開発講座のレベルについて 河合模試で現文の偏差値が50ちょっとの高2です。今ネットで評判の良い現文読解開発講座をやっているのですが50点満点中26、7辺りをさまよっています。文自体が完全にわからないというわけでは …

赤本(早稲田 英語 )の復習方法

赤本(早稲田 英語 )の復習方法 過去問を赤本で解いてその復習の方法のことなのですが正しい復習方法がわかりません。 今は解説をしっかり読んで、なんで間違えたを確認することと単語などのチェックはもちろんやって、あとは英文を …

単語 熟語 のレベルについて

単語 熟語 のレベルについて 早稲田レベルの英単語 英熟語に対応するのにオススメの教材はありますか? シス単 解体英熟語 で覚えているのですが とくに英熟語は 長文を読んでいて のっていないような熟語も結構あるのでぜひ教 …

日本史のツメ

日本史のツメ 慶応 法 経済 文 を目指しているのですが日本史は問題集などをやっておらず教科書と一問一答と過去問だけでやっているのですが今から演習などを使いながら覚えていく方が良いのでしょうか? 8割までがんばってとりた …

日本史

日本史 早稲田志望の一浪です。今日本史で石川の実況中継シリーズを勉強しています。インプットばかりでは不安なのでアウトプット用になにかしたいのですが、おすすめの参考書等はありますか?また、日本史受験の早大生の方はこの時期何 …

勉強方法

勉強方法 高3です 古文、漢文が全くできないんですけど基礎の参考書と並行して問題集をやりたいのですが問題集でオススメのやつを教えてください 問題集は簡単なものから最後にやるものまで教えていただけたら嬉しいです 回答 きょ …

早稲田英語

早稲田英語 いま過去問演習を進めているのですが、たまに専門用語も多いし何を言っているのか分からない英文の大門があります。それでも最低限6割はとっておきたいのですが、そのような英文に遭遇した場合のアドバイスお願いします🙏🙏 …

日本史を効率よくインプットするには

日本史を効率よくインプットするには 堀北投稿 2017/10/30 21:52 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 今、実況中継を読んでz会の100題の問題集を解いているのですが、ページ数の多さから回転率が悪く一 …

センター試験どうすれば???

センター試験どうすれば??? 早稲田理工志望の高3です。センター試験の配点がないのですが(二次試験一本)東進のセンター模試であまり点数がよくないので心配です(特に英語)。面談でも、センターは基礎の確認だから点数取らないと …

« 1 552 553 554 896 »
PAGETOP