5教科勉強法
現文読解開発講座のレベルについて
2018-10-17 現代文
現文読解開発講座のレベルについて 河合模試で現文の偏差値が50ちょっとの高2です。今ネットで評判の良い現文読解開発講座をやっているのですが50点満点中26、7辺りをさまよっています。文自体が完全にわからないというわけでは …
赤本(早稲田 英語 )の復習方法
2018-10-17 英語
赤本(早稲田 英語 )の復習方法 過去問を赤本で解いてその復習の方法のことなのですが正しい復習方法がわかりません。 今は解説をしっかり読んで、なんで間違えたを確認することと単語などのチェックはもちろんやって、あとは英文を …
単語 熟語 のレベルについて
2018-10-17 英語
単語 熟語 のレベルについて 早稲田レベルの英単語 英熟語に対応するのにオススメの教材はありますか? シス単 解体英熟語 で覚えているのですが とくに英熟語は 長文を読んでいて のっていないような熟語も結構あるのでぜひ教 …
日本史を効率よくインプットするには
2018-10-17 日本史
日本史を効率よくインプットするには 堀北投稿 2017/10/30 21:52 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 今、実況中継を読んでz会の100題の問題集を解いているのですが、ページ数の多さから回転率が悪く一 …
センター試験どうすれば???
2018-10-17 英語
センター試験どうすれば??? 早稲田理工志望の高3です。センター試験の配点がないのですが(二次試験一本)東進のセンター模試であまり点数がよくないので心配です(特に英語)。面談でも、センターは基礎の確認だから点数取らないと …