早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

全範囲

全範囲 この時期日本史の全範囲を一周するのにどのくらいかかっていましたか? 回答 umeadi投稿 2016/12/16 13:21 早稲田大学社会科学部 初めまして。早稲田社学1年の者です。 僕はこの時期は全範囲を1日 …

単語学習

単語学習 jirou投稿 2018/5/22 23:12 高1 文系 大阪府 早稲田大学志望 こんにちは、高校1年の者で、早稲田の商学部を志望しています。そこで学習のプランなのですが、今はシス単ベーシックをやっており、秋 …

長文

長文 miina投稿 2018/8/27 08:45 高3 文系 千葉県 早稲田大学社会科志望 早稲田社学志望の現役生です。 センター模試で2回連続で8割だったので 過去問に進もうと思っているのですが、 マーチのをやって …

進研模試の英語長文ってやりにくくないですか?

進研模試の英語長文ってやりにくくないですか? MESSi投稿 2018/2/19 17:33 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学経済学部志望 進研模試の英語長文ってやりにくくないですか? 難関大学に合格された方はどう思い …

世界史について

世界史について こう投稿 2018/8/19 18:15 浪人 文系 山形県 早稲田大学社会科学部志望 時代と流れで覚える世界史B用語集を10周以上しました。 しかし、問題演習をしてみるとなかなか点数が上がりません。アウ …

世界史 復習のタイミング

世界史 復習のタイミング るる投稿 2018/8/4 19:19 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 現在高校2年で、早稲田大学文学部を志望しているものです。 通信制高校に通っているので、受験勉強は塾または自主学習で進め …

選択科目(社会、文系数学)について

選択科目(社会、文系数学)について 早稲田文系志望の者です。(マーチも志望しています)選択科目について、社会(日本史)か文系数学のどちらを選択し、勉強しようか迷っています。自分の場合、理系だったこともあり、社会は一切勉強 …

何割取れるか

何割取れるか 浪人生です。 現在石川講義と東進の一問一答、日本史標準問題精巧、東進レベル別⑹を使って勉強しています。 上記の教材を完璧にすれば何割くらい取れるでしょうか。(がっつりではないですが用語集もちょくちょく使って …

史料対策について

史料対策について 早稲田志望の高2です。史料問題の対策でおすすめの参考書を教えてください。 回答 pppps17投稿 2017/2/19 20:29 早稲田大学法学部 東進の史料問題一問一答ですかね。 ただ、高2というこ …

私大 数学について

私大 数学について haruharugd投稿 2017/3/30 23:06 浪人 理系 新潟県 慶應義塾大学経済学部慶應義塾大学志望 数学受験をしようと思ってます。いま青チャートの例題をやっていて、1通り解いたのですが …

« 1 551 552 553 896 »
PAGETOP