早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

4月〜6月

4月〜6月 yuki1012投稿 2018/4/15 22:08 高3 文系 愛媛県 同志社大学志望 高校三年生です。同志社世界史で今の時期何をするべきでしょうか? 回答 とびおかし投稿 2018/4/21 23:44 …

点数アップ

点数アップ inohiro2468投稿 2017/11/18 08:37 高3 文系 東京都 駒澤大学志望 9割とるには、どう勉強すればいいか 回答 umeadi投稿 2017/11/19 08:35 早稲田大学社会科学 …

英語長文

英語長文 Terri投稿 2018/5/26 22:17 浪人 文系 神奈川県 早稲田大学政治経済学部政治学科志望 長文で何を言っているのかは分かるんですけど問題が当たらないっていうのは現代文の力が足りていないってことで …

英語長文

英語長文 高3です 英語長文を読む時に、1文1文を訳すのに精一杯で全体として言ってる事が全然分からないのですが、どうしたらいいですか? 返答お待ちしております 回答 のーしょ投稿 2017/6/22 15:43 早稲田大 …

速読と精読のバランス

速読と精読のバランス 過去問を解く際、どうしても焦ってしまい、時間は少し余るけど内容理解が充分でないという状態になってしまいます。 どう対処したらいいでしょうか? 回答 pppps17投稿 2017/1/22 18:29 …

単語王について

単語王について 早慶に受かられている方は単語王をよく使っているようですが、この前、書店で見たときに訳語の数や派生語の数に驚きました。でも、訳語が多すぎて長文読んでる時にどの訳を使うか考えてスラスラ読めるのですか?個人的に …

早稲田大学に受かるために

早稲田大学に受かるために kk投稿 2018/8/2 14:01 浪人 文系 京都府 早稲田大学商学部志望 早稲田大学商学部志望です 長文は毎日解いたほうがいいとよく聞くのですが1日いちだいで大丈夫でしょうか? 早慶受か …

間に合いますか?

間に合いますか? 先輩に「受験は英語で決まるから英語頑張れ」と言われて偏差値が低かったので日本史を今まで疎かにして全く勉強していないのですが今から1日どれくらいやったほうがいいですか? 注 通史、文化史ともに江戸の終わり …

日本史

日本史 慶應大学法学部志望の高2です。 歴史の漫画などを読み時代流れについては理解することができました。次は何をすればいいのでしょうか? 回答 umeadi投稿 2016/12/23 15:38 早稲田大学社会科学部 初 …

単元別ではなくランダムと問題になった時どうすれば良いか

単元別ではなくランダムと問題になった時どうすれば良いか いざゆい投稿 2017/9/23 04:55 高1 理系 福岡県 九州大学志望 テスト問題などになると全く分からなくなるのですがどうすれば良いですか? 回答 tat …

« 1 597 598 599 896 »
PAGETOP