早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

英語の勉強のポイント

英語の勉強のポイント 英語の勉強の効率的なやり方を教えてください 回答 morimashi投稿 2017/3/3 11:01 早稲田大学文学部 こんにちは! 私は高2の春休みに一度第一志望の過去問に目を通し、大学側がどん …

本当に困っています。

本当に困っています。 現在高3の早稲田社会学部志望です。 一度2012年度の世界史を解いたのですが5割でした。 今実力をつける世界史100題をしているのですが この参考書でまちがいないのでしょうか? また社会は点数何割取 …

古文

古文 古文で文法と単語と何か平行でやることを探しています お願いします 回答 haiji投稿 2016/5/3 08:14 早稲田大学教育学部教育学科教育学専修3年 読解がいいのではないでしょうか。簡単なものから進めてい …

英語長文の取り組み方

英語長文の取り組み方 りっちゃん投稿 2017/9/22 12:22 浪人 文系 千葉県 慶應義塾大学法学部志望 ハイパートレーニングシリーズや、やっておきたいシリーズなどの長文をどのような手順で取り組みましたか? 回答 …

実感が湧かない

実感が湧かない 積乱雲投稿 2017/4/12 13:20 高3 文系 群馬県 早稲田大学文化構想学部志望 英語の文法と単語を今必死にやっています。しかし、いざ英文を読むと全然読めません。読めるようになる実感が湧きません …

単語帳選びについて

単語帳選びについて こんにちは。私はDataBase4500を5周以上しました。もうほぼ完璧と言って良いかと思うのですが、次の単語帳に鉄壁をするか、キクタン12000するか、DataBase5500をするか迷っています。 …

どっちが大事か

どっちが大事か 4500suzu投稿 2017/7/16 18:05 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 私は、今まで日本史の勉強をほとんどやって来なかったため、センターで国語と英語は八割行くものの、日本史は4割しか点数 …

英語が…

英語が… mj投稿 2017/9/19 17:06 浪人 理系 東京都 東京医科大学医学部 看護学科志望 英語がすごく苦手です。 友人にボランティアでカテキョを頼んでいるのですが、化学基礎は成績が上がったのですが英語はど …

世界史の略語?について

世界史の略語?について 早慶及び難関国公立大(筑波大学)を志望している新高3生です。 世界史を選択しているのですが、 例えば農業調整法(AAA)などの二つの言い方があるものは、どちらかだけを覚えるので大丈夫でしょうか? …

英語長文の音読について

英語長文の音読について Macintosh投稿 2017/8/30 19:46 高3 文系 愛知県 早稲田大学志望 英文を音読する時何を意識して音読すればいいですか? あとどのくらいすればいいですか? いつも一文一文をり …

« 1 598 599 600 896 »
PAGETOP