早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

数学について

数学について 数学の応用力のつけかたをおしえてください。 基礎的なこと(公式を用いた計算など)はできるのですが、どうしても思考力を伴う問題に適用できません。 これって演習量が足りないのでしょうか。 回答 dice95投稿 …

慶應経済 数学と英語 比重

慶應経済 数学と英語 比重 イクミ投稿 2017/9/7 20:30 高2 文系 北海道 慶應義塾大学経済志望 高2で部活をやめて大学受験を本気で始めようと思っています。 河合の模試では英語は58数学は60ぐらいです。慶 …

英語の音読

英語の音読 こここう投稿 2017/6/18 08:49 高3 文系 山形県 早稲田大学志望 英語の音読でこの前東進の説明会でぜんぶ覚えるまでやるといいと言われたのですが、確かにそれができればいいのはわかりますが、ある程 …

単語帳

単語帳 慶應大学法学部志望の高2です。 この時期になって恥ずかしいのですが、おそらく今回の英検2級滑りました。それぐらいの学力の僕が鉄壁を使い始めていいのでしょうか? 回答 umeadi投稿 2017/2/1 19:04 …

古文の正しい勉強方法

古文の正しい勉強方法 センター古文で現時点で20点を超えたことがなくて焦っています。単語、文法、敬語などをやっているのですがなかなか覚えられなくて、覚えてもいざテストになるとなんだったっけ?となります。特に単語だと、ここ …

この時期に世界史ガチるのは?

この時期に世界史ガチるのは? つぎ高3になるものですが、この時期に英語や、国語の勉強を少し抑えて世界史をガチでやるのはどうでしょうか、3年になってからでも良いのでしょうか? もしよければ教えてくださったら嬉しいです 回答 …

夏休みのノルマ

夏休みのノルマ まあく投稿 2018/7/28 09:37 高3 文系 東京都 東京大学志望 夏休み世界史何してましたか?アウトプットの参考書などおすすめがあればぜひ 回答 グラス投稿 2018/8/3 01:22 早稲 …

単語帳について

単語帳について ソルト投稿 2018/8/8 06:34 高3 文系 埼玉県 青山学院大学文学部志望 1周目はペラーとみて2週目から赤シートを使っていますがこのやり方は合ってますかね? 回答 umeadi投稿 2018/ …

難しい過ぎる…

難しい過ぎる… takahashimportant投稿 2017/10/30 23:32 浪人 文系 新潟県 早稲田大学志望 早稲田の社会科学部の政治経済の過去問を解いて見ましたが5割しか取れませんでした…政治経済は模試 …

長文の復習

長文の復習 早稲田の国際教養学部を目指しています!今、長文をやるときに使っているのは「やっておきたい700」とセンターの過去問、たまにGMARCHの過去問なのですが、復習のやり方がイマイチよく分かりません。今やってるやり …

« 1 665 666 667 896 »
PAGETOP