早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

何を優先すべきか

何を優先すべきか RAVEN投稿 2018/2/11 23:08 高3 文系 山梨県 早稲田大学社会科学部社会科学科志望 早稲田文系志望の高2です。 センター同日模試で英語は8割ほどでした。 自分は河合塾マナビスに通い映 …

英語の単語帳について

英語の単語帳について 早稲田の社学、商志望の高3です 現在私は速単の必修編をやっています 二冊目の単語帳で速単上級勉強、リンガメタリカか復習と第3章第4章メインでシス単にするか迷っています なににすればいいでしょうか? …

速単について

速単について 今速単の必修編を使っているのですが、やはり上級編でないと早慶は厳しいでしょうか。 回答 bell投稿 2016/10/6 19:49 早稲田大学政治経済学部経済学科 はい、できれば上級編もきちんと覚えて欲し …

英単語、英熟語の覚え方

英単語、英熟語の覚え方 英単語、英熟語を覚える時、何だか順番や場所で覚えてしまっている気がします… どうやって覚えるのがいいですか?? また、どうやって確認する(テストする)のが良いでしょうか? 回答 レオナルド46投稿 …

早慶の英語レベル

早慶の英語レベル ナオン投稿 2018/6/29 20:49 浪人 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田志望の浪人生です。今長文演習としてやっておきたいの300と500を毎日やっています。現在300は割と余裕を持って出来 …

センター英語が難しくなった。

センター英語が難しくなった。 みかん。投稿 2018/5/5 18:06 高3 文系 東京都 上智大学文学部 法学部志望 最近解釈基礎100を終わらせて、ポレポレや、ハイパー難関、やっておき700を進め出して、明日河合模 …

現代文の勉強の仕方

現代文の勉強の仕方 早稲田大学文化構想学部を目指している高校3年の受験生です。 英語と世界史は順調に成績が上がっているのですが、現代文の勉強の方法がわからず伸び悩んでいます。 早稲田の国語は難易度が高いとよく聞きます、 …

夏の過去問演習

夏の過去問演習 unbgcidp5投稿 2017/6/27 23:00 浪人 文系 宮城県 慶應義塾大学法学部志望 早慶 法学部志望の浪人生です。夏に学部の過去問をガツガツやろうかと思っているのですが、どうでしょうか?早 …

部活と両立

部活と両立 mmi投稿 2018/8/6 20:46 高1 文系 大阪府 関西外国語大学外国語学部志望 部活が昼からの時朝は遅く起きて、昼ごはん食べて、はい部活って感じで毎日課題にいっこも手つけていません。 どうやったら …

勉強法教えてください🙌

勉強法教えてください🙌 るる岡*.☆投稿 2018/3/29 22:07 中学 理系 福島県 東京農工大学獣医学科志望 歴史の勉強法教えてください🙌 暗記があまり出来なくて、、、。 何か良い勉強法ありませんか? 回答 t …

« 1 696 697 698 896 »
PAGETOP