早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

複素数なのですが!!!!!

複素数なのですが!!!!! haruharugd投稿 2017/9/13 19:45 浪人 理系 新潟県 慶應義塾大学経済学部慶應義塾大学志望 問題解いてる時に、あれ、こんな式変形していいっけ?って時があったり、なんでこ …

英単語を書いて覚える

英単語を書いて覚える K.I投稿 2018/3/3 01:19 高1 理系 埼玉県 慶應義塾大学志望 現在、高校一年生で、進研模試50くらいの偏差値です。 システム英単語を、これまでは毎日30分以上見て読んで覚えてたんで …

現代文の勉強方法

現代文の勉強方法 現代文センター8割を安定させたいのですが、おすすめな勉強方法はありますか? 回答 Z34投稿 2017/2/22 23:50 慶應義塾大学文学部 中々8割安定させるのは難しいですが、語彙を安定させればあ …

英語の点数を確実にあげる効率のいい勉強方法、参考書

英語の点数を確実にあげる効率のいい勉強方法、参考書 Chuo投稿 2018/7/10 17:12 高3 理系 栃木県 つくば国際大学志望 何をしたらいいのか、どの様な参考書がいいのか、全くわからずに迷走しております、 回 …

シス単はフレーズで覚えるべきか。

シス単はフレーズで覚えるべきか。 堀北投稿 2017/8/11 02:35 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 高3の慶応文学部志望です。シス単を使ってるのですが、フレーズで覚えていいのでしょうか。周りの単語が目 …

文転 古典の勉強

文転 古典の勉強 な投稿 2018/7/15 12:06 高3 文系 東京都 青山学院大学経済学部志望 文転して数学受験で文系学部受けるんですが、古典今まで全くやっていなかったのでこの時期ですが1からです。 学校も授業国 …

現役生この時期から単語帳移行

現役生この時期から単語帳移行 自分はいままでシスタンをやっていて、見出し語は全て覚えました。 派生語も覚えようと思うのですが、小さく書いてあるだけで覚えられません。 そこで、派生語もしっかりと赤文字になっている鉄壁に移る …

英検準一級二次試験対策

英検準一級二次試験対策 サトゥルヌス投稿 2017/10/9 14:14 高3 文系 神奈川県 早稲田大学国際教養学部志望 早稲田の国教志望の高3です。 どうしても今回で準一級をとらなくてはなりません。 1次は通ったと思 …

計算問題凡ミス予防

計算問題凡ミス予防 Kyoka投稿 2017/9/18 17:58 高3 文系 東京都 首都大学東京経営学部志望 模試などで計算問題を解くと必ずといっていいほど凡ミスをしてしまいます。 計算問題での凡ミスを防ぐためには日 …

英検準一級 単語

英検準一級 単語 やまさん投稿 2017/9/5 22:41 高2 文系 静岡県 早稲田大学国際教養学部志望 私は高2なのですが、英検準一級をとりたいです!そこで試しにネットで調べて過去問をやってみたのですが、最初の単語 …

« 1 753 754 755 896 »
PAGETOP