早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

辞書にあるTOEICの単語だけで私立難関を対策できるのか

辞書にあるTOEICの単語だけで私立難関を対策できるのか 黒蜜投稿 2018/3/26 10:58 浪人 文系 茨城県 慶應義塾大学経済学部・商学部・文学部志望 自分は自慢ではないですが、英検準一級を中学で取得し、入試時 …

用語は覚えていますが…

用語は覚えていますが… 高3で慶應法法と慶應文を目指している者です。 世界史の勉強でつまづいています。 用語はポンポン覚えられるのですが、繋がりが分からずどこに何が当てはまるのか、なかなか覚えられないと言った状態です。 …

英文法の参考書

英文法の参考書 62ℓ投稿 2018/6/19 22:50 浪人 文系 千葉県 早稲田大学文化構想、教育志望 早稲田の文化構想と教育を目指しています。 英文法のスクランブルを1周し、間違えたもののみ解き直しをしました。そ …

生かして解く

生かして解く 夏が終わるのに全然学んだことを生かして問題を解いてる感じがありません。 量はこなしているはずなのに、 使いこなせません。 使いこなすための勉強ってなにをすればいいんでしょう… 同じ問題をやると、その時は理解 …

社学の日本史

社学の日本史 社学など早稲田の日本史で二つ選べの選択肢は、二つどっちもあってないと正解になりませんよね? 回答 Z34投稿 2017/2/7 16:35 慶應義塾大学文学部 二つあっていないと不正解です。一個は確実に切れ …

英文法は演習しながら暗記?参考書で暗記?

英文法は演習しながら暗記?参考書で暗記? 増田塾@浪人投稿 2017/4/17 22:00 浪人 文系 北海道 慶應義塾大学法、経済、商志望 第4文型で使えない単語、使える単語などが参考書でまとめてあったりすると思います …

音読について

音読について ku4born投稿 2017/10/11 15:27 高2 文系 秋田県 慶應義塾大学志望 音読のやり方を教えて頂きたいです。とても悩んでます。 肘井先生の音読法をみても理解できませんでした。ぜひお願いしま …

オススメの古典の勉強法

オススメの古典の勉強法 黒蜜投稿 2018/4/29 10:30 浪人 文系 茨城県 慶應義塾大学経済学部・商学部・文学部志望 自分は文法や単語をひたすら勉強してるだけなんですけど、もっとこうすれば身につきやすい等の勉強 …

長文の設問の切り方

長文の設問の切り方 こんにちは 私は英語、とくに長文を解くのが苦手です。 第一志望校の立教の長文は大問一つで30分以上かかります。 訳と照らし合わせてみて、それほどそれた解釈をしていないのになかなか設問が切れません。 国 …

古文が読めない

古文が読めない シャル投稿 2018/9/17 14:20 浪人 文系 東京都 早稲田大学教育学部志望 単語・文法を一通り終えたので読解練習に入ったのですが、思うように読めません 特に主語判断が上手くできません 解説を読 …

« 1 756 757 758 896 »
PAGETOP